VIDEO
2022年4月1日 公開 日本の起業家・投資家に伝えたいこと【孫泰蔵×中村幸一郎】
日本のトップ投資家による対談が遂に実現。今回は連続起業家・ベンチャー投資家の孫泰蔵さんとSozo Venturesの中村幸一郎さんが登場。
孫さんと中村さんは「Yahoo! JAPAN」の立ち上げに関わるなど、共に旧知の間柄。そんな二人が明かす「日本のVC業界の実情」や「日本にユニコーン企業が少ない理由」とは。さらには「注目すべき世界のベンチャー企業の正体」など、日本の起業家・投資家に伝えたいことを語り尽くします。
※番組の全編視聴にはプレミアム会員登録が必要です。
孫さんと中村さんは「Yahoo! JAPAN」の立ち上げに関わるなど、共に旧知の間柄。そんな二人が明かす「日本のVC業界の実情」や「日本にユニコーン企業が少ない理由」とは。さらには「注目すべき世界のベンチャー企業の正体」など、日本の起業家・投資家に伝えたいことを語り尽くします。
※番組の全編視聴にはプレミアム会員登録が必要です。
人気 Picker
まずは、通常、メディアでお話されない泰蔵さんが今回、対談に応じていただいたこと、心からお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございます。個人的には泰蔵さんとこのような場でお話しができて、大変楽しかったです。まだまだ話したらないことがたくさんありましたが、何らかの形で日本のみなさんのお役に立てれば嬉しく思います。素晴らしいロケーションでしたがなれない畳に座ってのお話でしたので、特に後半足が痺れてしまい、お見苦しい点があった点はお詫びします。二人とも足が痛くてしばらく立てないくらいでした。。
- いいね103
グローバルの課題解決を視野に、グローバルチームをつくっているかという問いを突きつけられた回です。
特に泰蔵さんが話されたZipline がルワンダに出て行った話は示唆的でした。自分達が解決したい課題があるなら、それを一番早く形にできるところはどこなのかをグローバル視点で判断する。国内でやり続けることは必ずしも最適解ではない。
多国籍チームということでなく、そのようなグローバルな視点を持って経営判断できるチームを作れているか。
特に泰蔵さんが話されたZipline がルワンダに出て行った話は示唆的でした。自分達が解決したい課題があるなら、それを一番早く形にできるところはどこなのかをグローバル視点で判断する。国内でやり続けることは必ずしも最適解ではない。
多国籍チームということでなく、そのようなグローバルな視点を持って経営判断できるチームを作れているか。
- いいね3
シリコンバレーにいる日本人で、ほとんど唯一といっていいほど、アメリカのトップ投資家たちのコミュニティに入り込んでいるのがSOZO Venturesの中村さんです。最初は『本当かよ?』と思っていたのですが、彼らを取材しているうちに、そのディープな投資家コミュニティに魅せられて、書籍『ベンチャーキャピタリスト』(NewsPicksパブリッシング)を作ってしまいました。
いまや言語の壁も、場所の壁もなく、せかいはオンラインで、リアルタイムで新しい産業をつくる時代にはいっています。そのときに、イノベーションを偶然ではなく、イノベーションを必然として、生み出してゆくエキスパートたち、つまりVCたちはもっと大きな注目を集めるとおもっています。
ぜひご一読ください!
いまや言語の壁も、場所の壁もなく、せかいはオンラインで、リアルタイムで新しい産業をつくる時代にはいっています。そのときに、イノベーションを偶然ではなく、イノベーションを必然として、生み出してゆくエキスパートたち、つまりVCたちはもっと大きな注目を集めるとおもっています。
ぜひご一読ください!
- いいね7
ライブコメントを表示