VIDEO
2022年1月17日 公開 日本の課題を破壊せよ【ゲスト:成田悠輔】
今回は、経済学者で米イェール大学助教授の成田悠輔さんをゲストにお迎えし、日本の政治や教育、社会保障の課題について徹底議論。
番組冒頭では、堀江さんが出演していた政見放送に関するツイートの真意について、成田さんに直撃します。
さらに後半では、岸田政権が掲げる「成長と分配」やバズワードとなっているWeb3.0の未来について、成田さんが堀江さんに質問。
堀江さんが語る、日本がグローバルに勝てる産業とは?
<ゲスト>成田悠輔(経済学者/半熟仮想株式会社代表取締役)
※番組を全編視聴するためには、有料会員登録が必要です。
番組冒頭では、堀江さんが出演していた政見放送に関するツイートの真意について、成田さんに直撃します。
さらに後半では、岸田政権が掲げる「成長と分配」やバズワードとなっているWeb3.0の未来について、成田さんが堀江さんに質問。
堀江さんが語る、日本がグローバルに勝てる産業とは?
<ゲスト>成田悠輔(経済学者/半熟仮想株式会社代表取締役)
※番組を全編視聴するためには、有料会員登録が必要です。
出演者:
人気 Picker
成田さん,さすがです。Web3.0で政府データをディセントライズすれば、改ざんもできなくなります。そして霞ヶ関の役人も過酷な紙ベースの事務作業から解放される.国家戦略として取り組むべきでは。
- いいね107
Newspicksの番組の中で、個人史上初の生視聴でした。すさまじく面白かったです。やはりいろんな方の意見を聞くのが大事だなぁと思いました。というのも脱成長、若者の政治参加、高齢者の労働など、私が意識していたテーマを全く違う視座で捉えており、「こっちのほうが良くない?」と問いかけられているようで...
特に若者の国家を地方都市で作るの、超面白いですね。そんな発想もありませんでした。
ここは一つ、福岡に首都を置いて大分鹿児島を皮切りに宇宙港化して...と話を聞きながら妄想してしまいました。
特に若者の国家を地方都市で作るの、超面白いですね。そんな発想もありませんでした。
ここは一つ、福岡に首都を置いて大分鹿児島を皮切りに宇宙港化して...と話を聞きながら妄想してしまいました。
- いいね142
ふと動画を見たら、堀江さんが高齢社会の弊害の話題のところで僕がプレジデントで書いた記事の内容を引用紹介してくれて「おっ」となってしまった!
→「誰も話せる相手がいない」日本の既婚男性が次々と発症する"見えない病"の正体
https://president.jp/articles/-/53123
→「誰も話せる相手がいない」日本の既婚男性が次々と発症する"見えない病"の正体
https://president.jp/articles/-/53123
- いいね27
「若者で独立国を作る」のはたしかにおもしろいアイデアとは思うし、バーチャルのコミュニティという切り取り方をすると、既にたくさんできているとは思うのですが、やはりマスとして若者に何ができるかを考え続けたいなあとも思います。どれだけ投票にいったとて、マイノリティであるのには変わりありませんが、社会課題を自分事に考えられる人が増えることは重要なのかなあと思います!
- いいね6
ライブコメントを表示