ホーム
17フォロー
4フォロワー
【佐渡島×GDO石坂】コミュニティが業界をアップデートする
Yamaguchi N日系企業の海外企画
海外でゴルフを覚えて日本に帰ってきた身としては、日本のゴルフ業界の旧態依然とした風習への文句は山ほどある。そんな話を期待して記事を読んだが、全然違った。 日本のゴルフ場はとてもちぐはぐだ。たいして格式もないくせに無理に格式張ろうとして、カッコ悪く、居心地の悪い場所になっている。 例えば多くのゴルフ場で求められる来場時のジャケット着用。形式的に要求されるから、多くのオッサンたちがゴルフウェアの上に似合わないジャケットを着て来場する。逆にジーンズでお洒落にコーディネートした人は叱られるか白い目で見られる。ジーンズは作業着だから、って今は何時代なんだろう。真夏でも名門コースでは、短パンでのプレー時はハイソックスを要求され、みっともない格好をさせられる。服装なんて、形式的にルールを決めるよりも、各自に上品なお洒落を求めた方がよい。 服装以外でも不満は多い。スルーのプレイを認めないから、ゴルフに一日拘束される。事故の責任をとりたくないからカートは超ノロノロ運転。風呂場がロッカールームから離れているから、わざわざロッカーから着替え一式を持って風呂場に移動しなければならない面倒さ。別にいいけどトイレにわざわざ置いてある手拭きタオル。 他にもありそうだが、まっさらな目で見たら日本のゴルフは非合理的で意味不明なことだらけ。それが前例踏襲で続いていても、誰も不思議に思わず、誰も改革しようとしていない。でも誰かがそれを始めて普通になったら、絶対にその方が心地よいものだと分かる。 プレー中の慣習にしても、最初のティーショットの順番を決めるスティックを、年長者から順番に引かせるとか、どうでもいいものがごろごろあって、本当に驚いた。そりゃ若い人はやりたがらんわ。 僕も昔はゴルフはオッサンのスポーツだからとずっと避けていたけど、海外でやり始めたらすっかりその魅力に嵌まってしまった。ゴルフを古くさいオッサンだけのスポーツにしておくのは本当に勿体ない。
347Picks
【高橋祥子】他人のことは気にせずに、自分の世界を深く持て
NewsPicks編集部
Yamaguchi N日系企業の海外企画
「人と同じ」を要求されるのは、いつも感じる日本の残念なところ。それは多分多くの人が普段気づかないほど広範に浸透している。高橋さんがお父さんからもらった言葉は、それを乗り越える考え方。 自分自身の経験として、海外生活から帰って来て、早く周りに同調しようという自分の娘を僕は止めませんでした。本当なら日本の安い流行りものではなく、もっと上質なものに触れて欲しかったけど、苛められたらかわいそうだから。でもそんな選択を迫られる日本の空気は本当に残念だと思う。高橋さんだって、お父さんの言葉を紙に書いて持ち歩くほどの強さを要求された。 そういう同調圧力も残念だし、日本の世間で流行っているものの質の低さも本当に残念。例えば、大衆的に売れている音楽を日本とアメリカで比べてみると、日本の質は本当に酷い。実は日本のインディーシーンには上質な音楽がたくさんあるのに、メジャーシーンはそれと断絶している。まだアメリカや韓国の方が地続きだと思う。 横道に逸れましたが、今の日本では、学校を離れて大人になって、漸く人と違っていいんだと思えるようになる人が多いかもしれない。でもそれじゃ遅すぎるし、人生がもったいない。まずは学校から、意味不明な校則をなくすなどの改革をすべきじゃないかと思う。
889Picks
NORMAL