今日のワイン1本 ウクライナ産「スホリマンスキー」

2023年9月7日
全体に公開

夕方のオフィス、そろそろ帰途に就こうとしたところ、職場の後輩がボトルにカバーを被せて、「このワインなんでしょう? 絶対当たりませんよ!」と言ってきました。ブラインドテイスティングの挑戦状です。

グレープフルーツが香るドライな白ワイン。酸味がしっかりとあって爽やかだけど、意外と果実の厚みがあって、オイリーさもあります。グラスを回して空気に触れさせると、スパイスやほんのり蜂蜜も香ってきます。

ただ、「これ!」という答えが自分の中に湧いてきません。潔くあきらめて、ラベルをオープンにしてもらうと......

なんと、ウクライナのワインでした。

2020   SUKHOLIMANSKIY  / Villa TINTA

収穫年:2020年
ワイン名:スホリマンスキー
生産者名:ヴィッラ・ティンタ
生産地:ウクライナ、オデーサ州
品種:スホリマンスキー100%

アルコール度数:12%

ウクライナの地品種「スホリマンスキー」。産地のオデーサ州は、ウクライナ南部の黒海沿岸。お隣は最近、ワイン産地として人気のモルドバです。ブドウ栽培としては北限に近いけれど、黒海の温暖な気候に恵まれ、よく熟したブドウができるそうです。

ウクライナ情勢を耳にしない日がないほどですが、ワインを通じて、グラスの向こうに見える世界に思いを馳せる1本です。

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
樋口 真章さん、他331人がフォローしています