Picks
637フォロー
315フォロワー



【直撃】生成AIで、英語学習はここまで変わる
小川 正勝たまふる® マネージャー
「注文したのと違うサンドイッチを渡されるとか、店員同士がいきなりケンカを始めてしまうとか。そんな奇妙なことが起こると、会話が楽しくなります」
Duolingo Max。試してみます!
今春のフランス~オランダ旅行に向け、昨冬はMondlyという多言語学習アプリで毎日1時間以上、仏語/蘭語を学習しました(Duolingoも無料お試し。教材が多過ぎて短期間では使いこなせないと考え却下)。
「アプリによる英語での欧州言語学習」に手ごたえを感じましたが、実地での成果は惨憺たるものでした。教材通りに会話が進まないとパニクっちゃうんですよね。毎回異なるシチュエーションで鍛えれば現地でも使えそうな気がします。
トーハクのメキシコ展を観てから、中米の古代遺跡を毎日夢に見ています。まずはDuolingo Maxでの西語学習、始めますか!
【10周年】全有料コンテンツ10年間無料プレゼントキャンペーン
小川 正勝たまふる® マネージャー
前勤務先 東芝が、不祥事で毎日マスコミから叩かれていた2017年5月。浅い報道から世論が構成され、田舎の友人や親族からも傷つけられていた時期。核心を叩く報道はないものかとググっていてNewsPicksを知りました。
「完全解説 東芝崩壊」特集
https://newspicks.com/news/2059129/body/
記事だけではなく、たくさんのコメントから学び、助けられ、叱責され、再び歩き出せました。以降、新聞を解約しテレビも非設置にして、ニュースの入手先はNewsPicksに絞っています。コスパ最高!
末永くよろしくお願いいたします。
#10年ベストピック

【解説】公表資料からわかる「線虫がん検査」の不可解さ
小川 正勝たまふる® マネージャー
素晴らしい特集でした。コメント欄で更に理解が深まりました。ジャニーズ騒動で日本のマスコミには絶望していたところ、NewsPicksの有料会員でよかった。
今のところWebでは本記事に言及している大手メディアは見見当たらず...まあテレビも新聞も見ていないのでどーでもいいですが。
一方で、N-NOSEだけつぶしても世の中はよくならないと思います。私自身、過去の人間ドックでは宣伝文句に乗りPSA検査による前立腺がん検査や脳ドックを追加購入しました。また「疑陽性でも構わないから何か見つけたら教えて」と考えている方(たぶん、つんくさんのような)もいらっしゃるでしょう。NewsPicksさんには、N-NOSEに限らず「疑似科学」の批判や「過剰診断による不利益」の啓蒙を引き続きお願いしたいです。
自分も何かできないか考えてみました。取り急ぎ、ふるさと納税でN-NOSEを返礼品としている自治体に、本記事に感想を求めてみようかな。

【読書】データに強い人材になれる「可視化の技術」
小川 正勝たまふる® マネージャー
フライヤー側の問題かもしれませんが、私には引っかかる例示が多く、せっかくご紹介いただいたのに読む気が起こりませんでした。
例1:
...ドナルド・キーンは、太宰治の『斜陽』を訳す際に「白い足袋」という語を「白い手袋」と訳した。
「白い足袋」をはいた人物の社会的地位や潔癖なところのある人物像など、小道具が暗示する要素を含め、このような翻訳になったと言われている....
↑↑↑↑欧米には人前で靴を脱ぐ習慣が無いため、太宰の思いを伝えるため手袋に書き換えただけのこと。「数字の裏側にある意味や文脈を使える」事例として適切とは思えません。
例2:
...ベストよりワーストに注目が集まるのは世の常で、上位100より下位100の方が、より多くの注目を集めやすい...
↑↑↑↑「ベストよりワーストに注目が集まる」とはネガティブ・バイアスのことですよね。ランキングについては、ベストだろうがワーストだろうがトップ3とかトップ10に注目が集まるのではないでしょうか。私は、上位58位も下位89位も、どーでもいいです。
NewsPicks カイゼン報告 2023.08.31
小川 正勝たまふる® マネージャー
Web版新トップページについて、コメントを返しておらず申し訳ありませんでした。
・「トップストーリー」がWebでも閲覧できるようになったこと、とても嬉しいです。ありがとうございました。
・「新しいトップページを表示しています」のポップアップが、今でも毎回表示されます。「X」でCloseしてもNewsPicksを閲覧する度に表示されます。「元に戻す」と「意見・要望」しかボタンが無く、困っています。
気に入っているので元に戻したくはありませんし、「意見・要望」に進むと「総合トップ フィードバックフォーム」に誘導されますが、それほど大層な意見・要望は無いんです。意見を送ればポップアップは消してくれるのでしょうか?
「了解」的なボタンをクリックすればポップアップを停止いただけると助かります。

NORMAL
投稿したコメント