ライブコメントを表示

ライブコメント
コメントを非表示
VIDEO
2023年8月11日 公開

【裏話】アメリカの寿司シェフに聞く、寿司ドリームは本当か

20年前の10倍に増えた海外の日本食レストラン。空前の日本食ブームの中心にいるのが寿司です。円安が加速した去年、2ヵ月のすし学校から年収8000万円を稼ぐ海外の職人という「寿司ドリーム」がネットやテレビで大きな話題になりました。でも本当にそんな美味い話があるんでしょうか。特集最終回はすし学校に潜入、海外で働く職人の証言をもとに寿司ドリームの真実を検証します。(出演:田中康博、岡ゆづは、後藤直義/デザイン:黒田早希/撮影:伊藤大地/制作補:佐藤烈/ディレクター:小西健太郎)
出演者:
コメントする
Pick に失敗しました
人気 Picker
世界中で寿司の人気が上昇し、円安も進行している中、海外で寿司職人になれば、年収数千万円も夢じゃない…そんな「寿司ドリーム」が話題になっています。
寿司の修行は通常10年以上かかると言われていますが、たった2ヶ月で寿司づくりの技術をマスターできる専門の学校も登場しています。今回はその代表格、2002年開校の東京すしアカデミーを取材しました。
2ヶ月で本当に寿司職人になれるのか。寿司職人として海外で働くのは、どんな感じなのか。世界で活躍する寿司職人たちにもお話を伺い、寿司ドリームを検証しました。
SUSHIのライザップというとなんか軽いですが、参加している人たちは真剣です。

SUSHIといえば、もはや世界語です。日本食レストランの数はアメリカでも過去20年で右肩上がりだったわけですが、とりわけ人気なのが寿司(およびラーメン)。とくに寿司は高級化がすすみ、OMAKASEというのが新しい世界語になりつつあります。

そこで世界では、寿司シェフの求人需要が上がり続け、いまでは新しいキャリアとして寿司シェフを目指す人達も。東京すしアカデミーという寿司学校から巣立ったシェフたちを取材しながら、年収8000万円という寿司ドリームは、どれくらいチャンスがあるのかを検証しました。

ちなみに面白かったのは、最近では趣味ですし学校にくるエリートサラリーマンや外国人がとても多いということ。日本文化をつかったコミュニケーションにも、一役かっているようです。ぜひ御覧ください。
東京すしアカデミー(TSA)の福江社長も!よくそんな短期間修行の職人が握る寿司が美味しいのか?と言われていますが、美味しいです。味が良くて評判のおまかせ系のお店に行ったりすると、意外にTSA出身の寿司職人が握っていたりします。2ヶ月でリスキリングできると考えると非常にお得ですよね。
過去キャリアチェンジの際に、手に職つけようと思って寿司アカデミー検討したことあります笑

ニューヨークもそうですが、シリコンバレーでもアジア系のなんちゃって寿司屋はありふれていて、古くから日本人の心の支えになってたいわゆる町のお寿司屋さん的な寿司屋もかなり増えてきたので、最近はおまかせ主体の高級寿司屋が新規出店の中心になってます。値段もいい値段しますし、日本食大好きな外国人で予約も全然取れないんですよね。寿司に限らず、焼き鳥とか他の領域でも日本食のスキルを拡大再生産する取り組みは進んで欲しいですよね。
寿司を美味しく握る技術は寿司の専門学校で身につくかもしれません。
しかし、海外で固定客を増やそうとすると、寿司職人の会話力も重要です。
こちらは天性のコミュニケーション能力があったとしても、英語でできるようになるには相当時間がかかります。
私は楽をして稼げる仕事はないと思っています。
いま、海外で活躍している寿司職人さんも、見えないところでとても苦労していたと思います。
寿司ドリーム!多面的に取材されていて納得ばかりでした。

また、動画のなかで味よりも何よりもコミュニケーション能力が売上を左右するというのは妙に納得してしまいました。

一定クラスの飲食店の成功要因って、味や場所や盛り付けではなく、コミュニケーションなんですね。
アメリカに7年いて美味い寿司屋さんといえばイチローがシアトルから飛行機で通い詰めたというサンディエゴにあるSUSHI OHTAであろうか。過去に会食で使わせてもらったが非常に美味かった。ウニが最高だった。あれを超える寿司屋さんにはアメリカでは巡り会わなかった…が、実際、アメリカに限らず寿司屋さんってめちゃくちゃ多い。特にアメリカナイズされてしまったカリフォルニアロールに代表されるような寿司屋さんは多いし、赤身ばかりなんですよね。なので、日本の寿司を完全に再現出来てるところは少ない。この辺りは大きな差だと思う。日本ではどこの寿司屋さんもまあまあ美味い。この差は大きい。
それにしても、売れっ子寿司屋はコミュ力9割、というのは驚きの発言ではある。実際、現地で英語を話して現地の文化に馴染みつつ、仕入れをしたり、出店など様々な交渉をするのは簡単ではないと思われ、技術だけだと使われるだけになるのは間違いないだろう。インタビュー見てる限りでも、店のオーナーになるしか勝ち目はなさそうですしね。

オリジナル番組ラインナップ

音声番組ラインナップ