ライブコメントを表示

ライブコメント
コメントを非表示
VIDEO
2023年7月20日 公開

【実践】プロ直伝、「市場価値」を高めるためのキャリア思考法

転職や複業が当たり前になり、誰もがキャリアについて考える時代になりました。成長に悩む若手、転職に悩む中堅、育成に悩むマネジャー…、人生においても「キャリアの悩み」は尽きません。そこで今回、キャリア支援の第一人者である徳谷智史さんが、最新書籍『キャリアづくりの教科書』を元に「キャリアの棚卸し術」を伝授。「市場価値」を見据え、わたしたちはどう戦略的にキャリアを築いていけばいいのか?すべてのビジネスパーソン必見のキャリア思考法です。(18分/出演:徳谷智史、岡元小夜)
徳谷智史さんの新著『キャリアづくりの教科書』(NewsPicksパブリッシング)
https://bit.ly/44xl5Hc
出演者:
コメントする
Pick に失敗しました
人気 Picker
エッグフォワード徳谷です。
番組内で真っ直ぐで誠実な岡元さんの未来を一緒に考えていくことができ、とても有意義なお時間でした。岡元さんの自己開示から勇気をもらえます。ありがとうございました。

誰しも、迷うことはある。岡元さんのような言語化や、壁打ち、そして客観的視点での市場価値を考え、自分らしいキャリアジャーニーを歩んでいくことが大切になっていくと思います。

「キャリアづくりの教科書」も手に取っていただければ嬉しいです。
小さい頃からの棚卸、とても重要だと思っている。
人によって仕事・キャリアをどう捉えるかも違うし、大人になってからの経験でも人間はもちろん変わる。でも、子供の頃の経験とか純粋な好き・嫌い(モノゴトも価値観も)とかは、その後の人生にも影響していることが多いと思う。影響しているから、そこに何らかの根源的な理由があり、蓄積していて、その人らしさが表れることが多い。

そしてキャリアに限らないが、考える時に書き出すことの重要性。
人間が書かないで一度に処理できる情報量はとても少ない(認知限界)。書くからこそ整理ができ、整理をする過程と整理した結果によって抽象化される。一度抽象化されると、それを使って、書き出さなくても色々処理できる可能性が広がる。
人間の判断の9割は無意識的に決めている。これらの蓄積が、認知になり、無意識的な判断になる。だから判断精度を上げることには、意識的に一度書き出して、自分の無意識が上手く処理できるようにすることがとても重要。
最近、キャリア自律が必要とよく言われますが、この動画ではその具体的な方法がわかりやすく紹介されているので、絶対見たほうが良いですね。
キャリアの棚卸しや、自分の市場価値の高め方のフレームワークは、年齢、仕事に関係なくあてはまりそうで、キャリアについていろんな気づきがありそうです。
「目先の収入にとらわれずに」って本当に大切だなと思いました。目先の収入にとらわれてしまうのも将来を見据えずに戦略的に考えられてないからなんでしょうね。。
キャリアは一朝一夕には身に付きません。しかも好きなことしか長続きしない。自分がこだわりやり続けることを見つけることが早道かと思います。なんでも3年以上続けばそれなりに人との差別化はできるでしょう。振り返ってみると10年以上続けてきたものは今のビジネスでも大いに役に立っています。
この自己分析は学生でも新卒1年目でも使えると思いました!
しっかりと自分の人生を振り返ってどうキャリアを積んでいくのがいいかの指針にしたいと思います!
大変わかりやすくてためになりました。

キャリアについてこうやって考えていくのだなあと。

岡元さんとは前職の時大変お世話になり、
本当にレベルの高い仕事を粘り強くしてくださり
感動しました。

さらにレベルアップされていくという事で凄いですね。

オリジナル番組ラインナップ

音声番組ラインナップ