ライブコメントを表示

ライブコメント
コメントを非表示
VIDEO
2024年5月29日 公開

藤田和日郎の「心を揺さぶる」漫画の法則〈潮と勝から君たちへ〉

躍動感ある荒々しいタッチに伏線が張り巡らされた重厚なストーリー。
「心が揺さぶられる」と各方面から評価される人気作を生み出した漫画家といえば、決してこの人物を外すことはできない。
“少年漫画のレジェンド”の一人、藤田和日郎氏だ。
嘘が嫌いで正義感が強い「蒼月潮」と大妖怪「とら」のコンビを描いた不朽の名作『うしおととら』。莫大な遺産を引き継いだことで命を狙われる「才賀勝」、そして彼を守るために戦う「加藤鳴海」「しろがね」の3人の数奇な運命を描いた『からくりサーカス』。彼が描く主人公の姿は、とにかく“真っ直ぐで熱い”…
まさにその姿こそ、現代の私たちが忘れているものではないか?時代が移りゆく中でも、変わらぬ人気を誇る名作はどう作られたのか。その秘密は藤田氏の仕事場に隠されているかもしれない。『金色のガッシュ!!』の雷句誠氏や、『烈火の炎』の安西信行氏など錚々たる漫画家を輩出したとして知られる藤田氏だが、実はその仕事場には“独特なルール”があるという。

「多少の事では揺るがない自信を得るには、今ある自信を取っ払って、ゼロからスタートすべき」

藤田氏が大切にしてきたこだわりとは?“藤田作品”はなぜ少年の心に突き刺さるのか?「潮と勝」を通して伝えたかった事とは?漫画界の現状と未来に何を思うのか?
落合陽一が藤田和日郎氏と共に“少年の心”を呼び覚ます。
※ライブコメントからの【質問】に答えます。

ゲスト:藤田和日郎(漫画家)
出演者:
コメントする
Pick に失敗しました
人気 Picker
うしおととらや,からくりサーカスが子供の頃大好きでずっと読んでいて,昨年洞爺湖に遊びに行く前にうしおととら(洞爺湖が舞台として出てくる)を再び全巻電子書籍で買って読み直しました.30年前の作品とは思えない,今読んでも色褪せない熱さがあります.
藤田先生の登場に興奮しすぎて,放送前にコメントしてしまいました.この放送は見なければ.
大ファンです。現在の少年サンデーで活躍される漫画家をはじめとして、多くの漫画家を輩出している藤田先生。『烈火の炎』の安西信行先生、『美鳥の日々』の井上和郎先生、『金色のガッシュ!!』の雷句誠先生などなど。

今回、藤田先生の言語化力がめちゃくちゃ引き出された対談だったと思います。こうして言葉にして伝える努力をされているからこそ、藤田先生のアシスタントからは数多くの漫画家、しかも大ヒットを生む漫画家が生まれるのだなぁと勝手ながら感じました。

藤田先生の作品全てもちろんおすすめですが、『うしおととら』は少年漫画の最高峰(by 評論家の岡田斗司夫さん)との声もある伝説の作品です。おすすめします。
わぁぁーリアルタイムみそびれた!!
藤田先生の漫画術本かいました!(謎の報告)
熱くて好きだなぁ。。うっとりします。

オリジナル番組ラインナップ

音声番組ラインナップ