ホーム
0フォロー
0フォロワー
EUと中南米、政治・経済協力強化へ ウクライナ情勢では相違も
Reuters
栗山 諒拓殖大学 学生
現在行われているウクライナ戦争でのロシアの軍事攻撃には世界中から批判的な声が多くあり、制裁としてロシアの輸入輸出等に制限をかける国などが多くあります。記事にもある通り、その政策としてEUは中南米と連携することでロシアの経済的孤立化を図ろうとしています。しかし、そこにはいくつかのリスクも存在します。 ロシアがEUに対して経済的脅威をもたらす要因はいくつかあります。まず、エネルギー依存度が挙げられます。EUはロシアからの天然ガスや石油を大量に輸入しており、これによりエネルギーの安定供給がロシアの意向に左右される可能性があります。 また、経済的な依存関係により政治的な影響を受けやすくなります。ロシアが経済的な制裁や圧力をかけることで、EU加盟国は自国の経済に影響を受ける可能性があります。これは特にエネルギーセクターにおいて顕著であり、ロシアがエネルギー供給を制約することでEU経済全体が揺れ動く可能性があります。 さらに、サイバーセキュリティの脅威も懸念されます。ロシアはサイバー攻撃において高い技術力を持っており、これがEUの経済基盤や情報インフラに対するリスクとなり得ます。 ロシアとの経済的な依存関係はEUにとって潜在的なリスクを伴い、外交や安全保障政策上の検討が必要です。
5Picks
NORMAL