不屈の男、柳井正の「一勝九敗」人生

2023年10月13日
全体に公開

こんにちは。NewsPicksの土山です。

「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの2023年8月期通期の連結業績は、売上高に当たる売上収益が前年比20%増の2兆7665億円、営業利益が28.2%増の3810億円、さらに当期純利益は8.4%増の2962億円と、収益・利益ともに過去最高を更新しました。

決算会見の中では、9月1日にユニクロの社長COOに就任した塚越大介氏が、今後のビジョンを語り、「後継者」が印象付けられる一方で、柳井正氏が「私もまだまだ頑張る」と現役を強調する場面もあり、ほほ笑ましい関係が見られました。

父親が経営していた紳士服店をグローバル企業に成長させてきた柳井正氏ですが、これまでの道のりは決して順風満帆ではなく、むしろ、自ら「一勝九敗」と評するほど、失敗の連続でした。

そこで、今週は、「ユニクロが如何にしてグローバルブランドになったのか」を解説した、2020年9月の特集「世界のユニクロ」を紹介します。

特集名:世界のユニクロ

コンセプト:ユニクロがいよいよ、世界一の座を掴もうとしている。トップ企業であるZARAとの時価総額の差は2兆円に詰まり、逆転は現実的なシナリオだ。山口県の紳士服店から始まったユニクロは、いかにしてグローバルブランドになったのか。NewsPicksがレポートする。

#01 🔒有料

#02 🔒有料

#03 🔒有料

#04 🔒有料

#06 🔒有料

その他の関連コンテンツ

これまでずっとユニクロ動向を追いかけてきたNewsPicks。上記の特集以外の記事も紹介します。

個人的に驚きのニュースだった、ジル・サンダーとのコラボレーション。実現した背景をファッションプロデューサーのMB氏が解説します。

大ヒットした1,500円バッグ「ラウンドミニ」。世界的なバズは如何にして生まれたのかをレポートします。

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
文字 拓郎さん、他374人がフォローしています