AI大国スイスのフェムテック企業とアクセラレータープログラムから学ぶ、日本でフェムテックが発展するヒント(FemtechX-14)

2023年10月1日
全体に公開

先週、アジアで初めて女性のウェルビーイングにフォーカスしたファンドが設立された。

「女性のウェルビーイング」がイコール、女性ヘルスケアやフェムテックではないが、日本企業が女性のウェルビーイングに投資をしはじめたことは、女性の健康課題に注目が集まっていることの表れだと感じている。

海外ではさらに、大手企業と大学やスタートアップ支援会社が協業し、フェムテック専門のアクセラレータープログラムを実施している。

例えば、スイスの大手保険会社Groupe Mutuel(グループミューチュアル)は、ローザンヌ工科大学と合同で、フェムテックのアクセラレータープログラムTech4EVA(テックフォーエバ)を2021年から実施している。

Tech4EVAのサイトでは、日本のフェムテック市場についても紹介されているが、今回はTech4EVAを実施しているスイスのフェムテック企業を3つ紹介し、日本のフェムテックが発展するヒントをお伝えしたい。

1.Testmate🇨🇭自宅検査キット

性病・性感染症(STD:Sexually Transmitted Diseases)を診断できる自宅検査キットを提供。アプリによる画像診断が可能であり、性感染症という非常にデリケートな検査結果が、自宅で検査→数分で結果が出るようになっている。

一般的な4つの性感染症に対して、尿検査を自宅で実施。これまでの性感染症検査は、検査期間に検体を送り、結果が出るまで1週間程度かかっていた。

検査結果はスマートフォンでスキャン可能であり、必要に応じてすぐに治療へアクセスできる。他の病気の検査キットも開発中とのこと。

2.Ava🇨🇭基礎体温デバイス

女性の健康管理や排卵予測などに必要な基礎体温の計測だが、一般的な基礎体温の測り方は、朝起きてすぐに測るのがよいと言われている。しかし、毎日繰り返し続けることは難しいのが現状である。

Avaは、腕時計型のデバイスにセンサーがついており、体温・脈拍・睡眠などのバイタルデータを計測し、データがスマートフォンに自動転送される。

スイスのチューリッヒ大学病院で行った臨床検査では、1周期中の妊娠可能日検出率が89%と精度も高く、FDAも取得している。

筆者も、指輪型や腕時計型など数多くのデバイスを試し、バイタルデータを計測しているが、最も重要なのは「無理なく続けられること」である。大きすぎるデバイスだと違和感を感じたり、普段のファッションに合わないと、結局装着しなくなる。

Avaのデバイスは、女性にとってちょうどよい大きさと感じる。

3.FimmCyte🇨🇭子宮内膜症の治療薬

子宮内膜症は、エストロゲン分泌が盛んな20〜40代(性成熟期)の女性に多く発症し、妊娠可能な女性の10%にみられる。不妊や生理痛などの症状で、近年は女性の生涯生理回数が約50回から約450回と10倍近くに増加したこともあり、注目されている病気のひとつである。

バイオテクノロジー企業のFimmCyteは、子宮内膜症の原因となる細胞の活性化を阻害することで、新しい免疫系ベースの治療法を開発している。今後の展開に期待したい。

4.まとめ

スイスは、金融イノベーションのFintech企業や、精密機械工学分野の宇宙工学企業など、自国の技術を活かしたスタートアップが数多く存在している。

欧州の中でも、スイスは急速にスタートアップの投資額を増やしており、フェムテック分野においても、今回紹介したようなバイオテクノロジーやAIを活かしたディープテック分野の企業が多い。

日本のお家芸とも言われる「製造業」だが、フェムテック分野に製造業出身や工学系の大学が関わっている事例はまだ少ないが、生殖補助医療のアークス棚瀬さんはトヨタ出身、不妊治療データ解析のvivola角田さんはソニー出身である。

そういった製造業や工学系の目線を増やしていくことが、日本のフェムテック発展に必要なひとつの要素だと、スイスのフェムテック市場をみて感じている。

UnsplashのThisisEngineering RAEngが撮影した写真   

***

記事の感想やご意見をコメント欄でお待ちしています。このトピックスを気に入っていただけたら、ぜひフォローいただけるとうれしいです。

<参考>

・FemTech Industry In SwitzerlandLandscape Overview Q4 2021   

https://www.femtech.health/femtech-switzerland

・Femtech,Taboo-Breaking Innovations

https://longread.epfl.ch/en/dossier/femtech-taboo-breaking-innovations/

<トップ画像>
UnsplashのAndrzej Białyが撮影した写真

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
津覇 ゆういさん、他380人がフォローしています