【漫画】ヤンキーが日本経済を解説?!①~財政って何や~

2024年4月15日
全体に公開

 

ヤンキーがやけに日本経済に詳しかったら、めちゃくちゃおもしろくない?

「日本経済を解説するヤンキー」は、ヤンキー漫画が好きな私が、そんな安直な思いから書き始めたシリーズです。

ヤンキーって、いつも何かと戦っていますよね。戦いたい理由は様々。より強いものを倒したいというヤンキーもいれば、自分の仲間や生まれ育った故郷を守りたいヤンキーや、あるいはいきなりつっぱってみたヤンキーまで。どんなヤンキーも、何かに反抗して、それと戦っている。

「今の社会のあり方」そのものに戦いを挑む器のでっけーヤンキーがいたら、おもしろいのでは? 主人公の硬派ヤンキー天津たけおは、そんなキャラクターです。

今回は、第一話。やけに日本経済に詳しいヤンキー・天津たけおが「財政」について疑問を投げかけます。新聞の見出しでよくみる「国の借金」という単語。あるいは「将来の世代にツケを残さないために、今を生きる現役世代の負担を増やさないといけない」という論調。そもそも国の借金とは何で、将来のツケとは何か。その問いに、真っ向から、たけおが「戦いを挑み」ます。

色んな漫画のパロディもぜひ楽しんでください!


【参考文献やデータ等】

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
樋口 真章さん、他407人がフォローしています