「説得力が一瞬であがる伝え方」ー-同志社大学 経営大学院での講義より

2022年6月23日
有料購読者限定

今回は番外編として、先日、同志社大学経営大学院にて講義をした内容の一部をご紹介します。これは、私が人事として、社員や部下にもっとも学んでほしいと言い続けてきたスキルについての解説です。

・これからキャリアを築く若手の方

・リーダーを目指す中堅社員の方

・人事に関わる方

こういった方にぜひ読んでいただければと思います。

◇「結論から話す」のは日本の誤解

みなさんは、よく、上司や先輩に、「結論から話すように」と言われることはないでしょうか?

ビジネス書などでも、同じような内容をよく見かけます。また、「できるビジネスパーソンは必ず結論から伝える」といった話を耳にしたことのある人も多いはずです。

しかし、この「結論から話す」は、ビジネスの議論をするときには、あまり効率の良い方法ではありません。それどころか、グローバルビジネスにおいて、こういう話し方をするプロフェッショナルはほとんどいません。

続きを見るには
残り:1,617文字
この記事が含まれているトピックスを購読する
南 和気のキャリア・人事のホンネ
¥500 /月


このトピックスについて
t nさん、他10407人がフォローしています