ライブコメントを表示

ライブコメント
コメントを非表示
VIDEO
2023年9月24日 公開

【ふるさと納税】10月からルール見直し/返礼品への影響は?

10月1日からふるさと納税のルールを改正されます。返礼品の経費や地場産品の基準を厳格化することで、返礼品に対する寄付金額の引き上げ、熟成肉や精米といった返礼品の一部が取り扱えなくなることが見込まれます。なぜ今回、ルールが変更されるのか?そもそもふるさと納税はどんな目的で生まれたのか?(12分/出演:山田崇/撮影:小田切瑞穂/制作補:王芸杉、佐藤烈/ディレクター:山口泰右)
出演者:
コメントする
Pick に失敗しました
人気 Picker
”制度変更は改悪ではない? まだまだお得です”

「絶対わかるニュース解説」で、ふるさと納税の10月からの制度改正について解説させていただきました。

10月1日から「ふるさと納税」のルールが改正。返礼品の経費や地場産品の基準を厳格化、返礼品に対する寄付金額の引き上げ、熟成肉や精米といった返礼品の一部に影響があることを懸念する方もいます。ルールが変更される背景、そもそもふるさと納税はどんな目的で2008年に生まれたのか、おすすめのふるさと納税はなどを解説。

実際の事例として、今年7月に信州大学の講義「地域活性化システム論」にゲスト出演していただいた守時健さん(「日本一バズる公務員」著者、株式会社パンクチュアル 代表)に教えていただいた地域ECサイト活用の事例、また茨城県境町の事例をご紹介。長野県塩尻市での地域ブランドプロモーションにつなげる取り組みもご紹介しています。
制度自体の理解につながり、お世話になった地域や好きな地域の産品、事業者を応援する取り組みにつながることを期待します。


株式会社パンクチュアル(高知県須崎市)ホームページ
https://punctual.co.jp/

ふるさと納税サイトでブドウとワイン推し 産地の塩尻市が伝える思い(朝日新聞デジタル 2023年9月12日)
https://digital.asahi.com/articles/ASR9C7D7YR8SUOOB009.html

オリジナル番組ラインナップ

音声番組ラインナップ