新しいスポーツビジネスの形? ハリウッドスターが英5部サッカークラブ買収で成功

2023年7月25日
全体に公開

■はじめに

欧州サッカーの主要リーグは現在シーズンオフのため、各クラブは新シーズンに向けてプレシーズンキャンプを実施しています。

先週7月19日に英1部リーグのチェルシーと来シーズンから英4部相当に昇格するレクサムAFCがアメリカ・ノースカロライナ州で親善試合を行いました。(収容人数51,000のスタジアムのチケットは完売)

通常トップリーグに所属するチェルシーと4部相当のレクサムがアメリカで親善試合を開催することは考えにくいのですが、レクサムはトップリーグでないにもかかわらずアメリカで知名度を得ています。

そこで今回は、英国や米国で有名な英4部のサッカークラブ、レクサムAFCの話をしたいと思います。

レクサムのホームスタジアムであるThe Racecourse Ground (My Racecourse)

ウエールズに位置するレクサムは1864年に創設された世界で3番目に古いクラブです。

歴史の長いクラブでしたが、2020年以前は英5部リーグに所属しており、大きく注目されることはありませんでした。

しかし、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズとロブ・マケルヘニーが2021年に突如レクサムを250万ドル(3.5億円)で買収しました。

ロブ・マケルヘニーは、番組の製作期間中にサッカーのドキュメンタリーを見て感銘を受けて、サッカーチームの買収を検討し始めたそうです。

そして、クラブとファンが深い関係を構築しているクラブを探していたところ、レクサムが候補先となりました。

新オーナーとなったライアン・レイノルズとロブ・マケルヘニー (Getty Images)

ライアンとロブは、レクサムのサポーター団体に対してクラブの将来ビジョンを説明し、サポーターの98%以上が買収に賛成しました。

当時のインタビューでライアン・レイノルズはこのように語っています。

「(ロブから初めてアイデアを聞いたとき)とても意外で、とても面白いと思った。私はビジネスの立上げが大好きだし、これはビジネスだ。」
- ライアン・レイノルズのコメント(iTV newsより) 

2021年2月に正式に買収されたレクサムは、その後、Disney+で放送されたドキュメンタリー番組が北米で大ヒットし、チームの知名度が一気に高まりました。

ドキュメンタリーシリーズ「ようこそレクサムへ」  (Disney plus)

■レクサムは何がすごかったのか?

個人的にはレクサムが特に優れていたポイントは3点あると思っています。

1.スポーツの提供価値の定義を見直した点

従来、強豪クラブであることや有名選手を持つことがスポーツの視聴者数を集めるためのキーファクターでした。

そのため、強いチームは多くのPV数を生み、放映権の価値がさらに高まる構造です。

しかし、英5部だったレクサムはそのようなクラブブランドや有名選手をリソースとして保有していません。

彼らは、他クラブよりも質の高い試合内容を届けることではなく、クラブの成長過程を視聴者に届けることを提供価値へと見直しました。

2.ライアンとロブのブランドリソースを活かした点

クラブの成長過程を視聴者に届けるだけでは、どこのクラブにでもできてしまいます。

ライアン・レイノルズとロブ・マケルヘニーという有名な俳優がサッカークラブのオーナーに挑戦する、というストーリーにより差別化ができました。

加えて、彼らの知名度を活かして、買収時点から多くのメディアにも注目されました。

3.消費者の変化に合わせて、配信場所をOTTプラットフォームにした点

レクサムが買収されたのはコロナ禍の最中で、人々が自宅で時間を過ごしていたタイミングでした。

NetflixやDisney+がプラットフォームとして成長していたタイミングで、消費者が多くの時間を費やすOTT(オーバー・ザ・トップ)でコンテンツを配信しました。

Unsplash: KAL VISUALS

■レクサムはどのような成果を残したのか?

レクサムの成功ストーリーについてJoe PomplianoさんがTwitter上で、分かり易く説明してくださっています。

以下、ジョーさんがTwitterで書かれている内容を引用します。

ライアンとロブがクラブのオーナーになる以前は、クラブはファンによって所有されていましたが、2人はコロナ禍の2020年にZoomで2,000人以上のサポーターと面会しました。

ファンとのZoomミーティングの様子 (Twitter on Joe Pompliano)

そこで、2人は選手と施設に250万ドル(3.5億円)を投資することに同意し、25年間のスタジアムのリース契約にもサインして、クラブに対するコミットメントを示しました。

その後、買収からチームの成長を描いたドキュメンタリー番組「Welcome to Wrexham(ようこそレクサム)」が大ヒットし、クラブは320万ドル(4.5億円)の収入を得ました。

加えて、SNSのフォロワー数も大きく上昇し、TikTokやExpediaなどのグローバルブランドと新たなスポンサー契約を締結。

(現在ではアメリカのユナイテッド航空がユニフォームの胸スポンサーになりました)

2023/2024シーズンのレクサムのユニフォーム (Wrexham AFC)

最後に、シーズンチケットを購入するファンの数は、2019年と比べて3倍になりました。(2,609名から6,820名まで増加)

2022/2023シーズンは英5部リーグで優勝し、4部への昇格も果たしました。

※4月22日に行われたナショナルリーグの最終戦の様子は以下です。

■今ではサッカーからF1まで進出

ちなみに、ライアン・レイノルズ氏とロブ・マケルヘニー氏は、2023年6月にF1のアルピーヌ(親会社はルノー)の株式を取得するために2億ユーロ(約310億円)を投資することを発表しました。

次は、「Welcome to F1(ようこそF1)」のドキュメンタリー番組が見られるかもしれないですね笑

おわり

※1ドル=140円、1ユーロ=155円で換算

Reference

BBC (2023). Wrexham: Timeline to National League title under Hollywood stars [online]. Available at: https://www.bbc.co.uk/sport/football/65364762 (Accessed 28 June 2023).

Disney plus (2022). Welcome to Wrexham [online]. Available at: https://www.disneyplus.com/en-gb/series/welcome-to-wrexham/4NwOxyDF4T3A (Accessed 27 June 2023).

The oldest professional Football Club in Wales [online]. Available at: https://www.wrexhamafc.co.uk/club/history/ (Accessed 27 June 2023).

Wrexham AFC (2023). United Airlines unveiled as front-of-shirt sponsor [online]. Available at: https://www.wrexhamafc.co.uk/news/2023/june/commercial--united-airlines-unveiled-as-front-of-shirt-sponsor/ (Accessed 27 June 2023).

Wrexham AFC (2023). US TOUR | Wrexham AFC to meet Chelsea in Chapel Hill, N.C., on July 19 [online]. Available at: https://www.wrexhamafc.co.uk/news/2023/april/us-tour--wrexham-afc-to-meet-chelsea-in-chapel-hill-n.c.-on-july-19/ (Accessed 24 July 2023).

Jaspal Saihaj (2023). Wrexham AFC: How Ryan Reynolds and Rob McElhenney transformed a lowly club into a 'global force' [online]. Available at:https://www.itv.com/news/wales/2023-04-22/how-a-hollywood-duo-turned-non-league-wrexham-into-a-global-force (Accessed 28 June 2023).

サムネイル画像: Unsplash, Nathan DeFiesta

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
樋口 真章さん、他389人がフォローしています