VIDEO
2020年10月26日 公開 【堀江貴文】30代会社員へ「資金0円から可能、M&A攻略法」
コロナ不況で中小企業の倒産が相次ぐ中、逆にチャンスと言われてるのが「小規模M&A」。今回は「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」の著書で知られる三戸政和さんをゲストに、サラリーマンでも明日から出来る小規模M&Aのコツから、堀江さんがかつて行った大規模なM&Aの舞台裏まで企業買収にまつわる話を語り尽くします。
<ゲスト>
●三戸政和(株式会社日本創生投資 代表取締役CEO)
●土居明莉(現役東大生)
※番組を全編視聴するには、有料会員登録が必要です。
<ゲスト>
●三戸政和(株式会社日本創生投資 代表取締役CEO)
●土居明莉(現役東大生)
※番組を全編視聴するには、有料会員登録が必要です。
出演者:
人気 Picker
事業承継は日本にとって本当に深刻な問題。何十年もかけて積み上げてきた無形資産=ブランドが消えていくのは悲しい。それをすくい上げる人がどれくらいでてくるのか、とても面白い話でした!
あと、堀江さんの生々しい話も沢山出てきてかなり面白かったw
あと、堀江さんの生々しい話も沢山出てきてかなり面白かったw
- いいね1
「ある分野について勉強したければ論文を書くのが一番手っ取り早い」って善樹さんに言われたことがあって、PhDに進学して本当その通りだと思うんだけど、経営というか金や人の動かし方/回し方を学ぶにも小さな会社を買っちゃうのが相当近道なんだろうな。本気で遊ぶつもりで業界のこと勉強してビジネスモデル組んでデューデリして。ビジコン出て喜ぶよりずっと血肉になりそう。あと負債というかdebtをどう捉えるかはマジでリテラシーとして大事。大学生にこそ教えてあげたい話。
- いいね2
全然発送もしたことなかった。
大企業のサラリーマンは経営をするためには、何十年もかけて偉くなるしかないですが、こうやって経営スキルを身に付けていくと言う登り方はありだと思いましたね。
最近は副業への理解も進み始めたし。
なかなか良い示唆をいただきました。
大企業のサラリーマンは経営をするためには、何十年もかけて偉くなるしかないですが、こうやって経営スキルを身に付けていくと言う登り方はありだと思いましたね。
最近は副業への理解も進み始めたし。
なかなか良い示唆をいただきました。
- いいね1
ライブコメントを表示