電線・ケーブル 業界
銅、アルミニウム及びその合金のさお、線から裸電線、絶縁電線又はケーブルの製造を主要業務とする企業群
サマリー
チャート
ニュース
2Picks
昭和電線ケーブルシステムが開発、EV向け車載バスバー用平角線の機能
昭和電線ケーブルシステム(川崎市川崎区、川瀬幸雄社長)は、電気自動車(EV)向けの車載バスバー(電池やモーターなどをつないで電気を流す部品)用に、被覆付きの平角線を開発した。加工性や導電性、溶接性などに優れる独自の高機能無酸素銅「ミディップ」を採用。電気配線の主流である高圧ハーネスと比べて省スペースになるほか、組み立て工程の削減や自動化にも貢献する。2025年ごろの市場投入を目指す。 EVは...
2Picks
電線ケーブル100万円相当盗んだ疑い 富山の男3人逮捕
金沢市内の建設工事現場からおよそ100万円相当の電線ケーブルを盗んだとして、警察は富山県に住む20代...
1Pick
4 本セット ヘッダ 電線ケーブル 50mm 1.2 ~ 1.3 mm ピン ターンテーブル フォノ ヘッドシェル
長さ: 50 ミリメートル パッケージ内容: 1 個の x ホワイトワイヤーリード 1 個の x 赤リード線 1 個の x グリーンワイヤーリード 1 個の x 青線リード ★お届け目安について★ こちらの商品は海外倉庫からの発送となるため、お届けまでに出荷後約3~4週間ほどお時間がかかります。(通関・物流状況により、これより前後する場合があります。)配送状況に関しましては、発送時に通知する...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/関西物流センター拡充/在庫能力3~4割アップ
昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)は、今年度内にも関西の物流センターを拡充する。倉庫を...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/仙台の撚線機更新/老朽化対応、生産性を向上
昭和電線ホールディングス傘下の昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)は、年度内にも仙台事業...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/超電導線材の実用化加速/NEDO大電流導体試作を採択
昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)は、超電導線材の実用化を加速する。26日、低コスト型...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/アルミ電線で地中送電/国内初、コスト2割低減
昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)は30日、国内初となるアルミケーブルを用いた長距離地...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/超電導と熱電発電の2研究/NEDOの省エネプログラムに採択
昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)が進める超電導と熱電発電の2研究テーマが18日、新エ...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/水冷ケーブル拡販/電炉が円安で国内調達
昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)は電炉メーカーなどで用いられる水冷ケーブルの拡販に注...
1Pick
昭和電線ケーブルシステム/三重の伸線機更新/伸線の品質・生産性向上
昭和電線ホールディングス傘下の昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・大橋省吾氏)は三重事業所の伸線機1...
1Pick
昭和電線ケーブル/次世代超電導線材を事業化/機器メーカー向けなど拡販
昭和電線ケーブルシステム(本社・東京都港区、社長・山田眞彦氏)は今年度からイットリウム系の次世代超電導線材を事業化...
44Picks
送電損失95%以上削減、超電導ケーブル実証へ
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と昭和電線ケーブルシステム(川崎市川崎区)、BASFジャパン(東京都中央区)は12日、工場での省エネルギー化を目指した超電導ケーブルシステムの実証試験を2020年2月にも始めると発表した。BASFジャパンの戸塚工場(横浜市戸塚区)で実施する。民間プラントで実際の系統に三相同軸超電導ケーブルを適用した実証試験は初めて。 6月下旬にも実証試験のための...
2Picks
住友電装 メキシコの生産能力1.7倍へ ワイヤーハーネス供給網を安定化
自動車用組み電線(ワイヤーハーネス)を製造する住友電装(本社四日市市)の漆畑憲一社長は、ワイヤーハー...
5Picks
世界初の実証実験で実現。送電損失を95%以上削減する「超電導ケーブル」のすごさ
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と昭和電線ホールディングス(HD)傘下の昭和電線ケーブルシステム(川崎市川崎区)、BASFジャパン(東京都中央区)の3者は、超電導ケーブルの使用により送電損失を従来比で95%以上削減できたと発表した。二酸化炭素(CO2)排出量の削減効果も確認した。石油・製鉄や化学など大規模電力を使う工場での採用につなげる。 昭和電線ケーブルシステムの三相同軸型超...
4Picks
送電ロスを95%削減可能な三相同軸型超電導ケーブルの実証実験を完了
経済産業省傘下の新エネルギー・産業技術総合機構(NEDO)と昭和電線ケーブルシステム、BSSFジャパンの3者は、2021年12月6日に東京都千代田区霞が関で記者会見を開催し「三相同軸型超電導ケーブルの実証試験を完了し、送電時の損失を95%以上削減できるめどがたった」と発表した。 この実証試験はNEDOが進めている「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」として支援したプロジェクトの1つ。同実証...
3Picks
「送電ロス」を限りなくゼロへ昭和電線やNEDO、「超電導」実証成功
発電所からユーザーに届くまでに、抵抗などで失われる電力は日本全体で約5%とされる。小さくとらえる向きもあるが、原発数基分以上にも相当する計算。これを限りなくゼロに近づけようと、ケーブルなど各社が「超電導」に取り組んでいる。 そんな中、昭和電線グループの昭和電線ケーブルシステム(昭和電線CS)と、化学大手の日本法人・BASFジャパン、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6日、超電導ケー


投稿したコメント