「線虫検査は有効か。全国のPET施設を対象に調査開始」について、研究の意義と限界をChatGPTに聞いてみた。

2023年10月11日
全体に公開

線虫検査の有効性を評価するために、日本がん検診・診断学会の会員でPET検診に関わる放射線科医と日本核医学会PET核医学分科会ワーキンググループが、共同で全国調査を開始したという記事がNewspicksで公開されました。

この研究によってどの程度のことが明らかになるのか、ChatGPTに聞いてみました。専門家でなければ、この研究がどういった意味を持つのかわかりませんが、ChatGPTを使えば、簡単に研究の意味と限界を知ることができます。まずは、記事の一部をコピペして、ChatGPTに考察してもらいました。

次に、この考察を受けて、今度は立場を設定して批判的吟味をしてもらいました。NEJMは、New England Journal of Medicineという、非常に有名なジャーナルで、世界を動かすような論文が掲載されています。

このままだと研究者にしかわからないので、分かりやすく、要点をまとめてもらいましょう。

このように、今回行われる研究結果の限界を知ることができる内容となりました。最後に、ChatGPTに、この研究を振り返ってもらい、研究でわかることと限界点をまとめてもらいましょう。

このように、研究の意味がわからない人でも、簡単に今回行われる研究の意義と限界点を知ることができました。医師の視点でみても、言っていることは真っ当で、研究の限界を表していると思います。

このようにChatGPTを活用して、医療情報を吟味してみると、より良質な医療情報を個人でも選別することができるので、是非やってみてください。

※トップ画像はGetty Imagesより引用

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
豊岡 愛美さん、他1652人がフォローしています