盆暮れ正月は性格が変わりやすい!? 親や友人への違和感を人生戦略のヒントに

2022年8月26日
全体に公開

お盆休みが終わって忙しない日常が戻ってきましたね。

お盆休み中に、帰省をした方も多いと思います。その時に、親や古くからの友人に対して「なんか性格が変わったな」などの違和感を感じませんでしたか? その違和感は、あなたの性格が変わっている合図かもしれません!

こんにちは、ディグラムラボの木原です。

お盆休みや、お正月といえば、実家に帰省をしたり、古くからの友人たちに会ったりすることが増える時期。実はこの時期は、性格が変わりやすい時期でもあります。

なぜ性格が変わるのかというと、オンとオフの切り替えのタイミングだったり、帰省することで社会人になる前の自分の性格に戻ったりするから。

▲元の性格「M型」からA(論理性)が上がった「台形型1」に変化

例えば、学生の時は「ノリ重視で興味があることは何にでも突っ込んでいた」けど、社会人になってからは「物事をよく考えて計画的に行動する」ように変わった人。この人の場合は、ディグラム診断で紐解くと、A(論理性)の変化があります。図のように、Aが低かったのが、高くなっており、ディグラム診断でいうと、「M型」から「台形型1」に性格が変わっているんです。

・台形型1は、エリートタイプに多く投資や貯蓄が得意な性格
・M型は、アイデア出しが得意で、衝動買いや、付き合い消費が多く貯金が苦手な性格

など、A(論理性)が高いか低いかだけでも、行動に大きな差がでます。

では、昔の自分と今の自分の性格が変わったかどうかにどうやって気づくのか。それは、親や古くからの友人への違和感です。

久しぶりに会った友人や知人と話しているときに、「こいつ(この子)、なんか変わったな」と違和感を感じたことはありませんか?

そういう時に性格診断をやってみてください。相手の性格も変化しているかもしれませんが、自分自身の性格も変わっていることが多いです。もしくは、性格が変わっていなくても、そこに書いてあることが、いつも以上に深く入ってくると思います。

ただでさえ、盆暮れ正月は自分を振り返る時間を持ちやすい時期です。そこに性格診断が加わると、診断結果からの気づきが、今後の人生戦略へのヒントになり得ます! 性格診断は一見するとお遊びツールに見えますが、こういう時にも役立つわけです(メンタルが弱っているときにも役立ちますよ)。

ディグラム診断
https://digram-shindan.com/

この機会にディグラム診断を一度やってみてください。すでにやったことがある人は、まだお盆からそんなに時間が経っていないので性格に変化があるかもです。

そして、ぜひコメントで、ご自身の性格が何型だったかや、性格が変わったかどうか、帰省でもし違和感をかんじたことがあったらその違和感、などを教えてもらえればと思います。皆さんのコメントをきっかけにディスカッションができたら嬉しいです。

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
津覇 ゆういさん、他255人がフォローしています