JobPicks
「理系の研究」就職後も役に立つ?博士出身の起業家に聞く学びの生かし方
L. Masako翻訳者、個人投資家
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
憂鬱は転機にできる。「五月病」や「燃え尽き」と賢く向き合う方法
住友 達也株式会社とくし丸 取締役ファウンダー
再度、環境を擬似変化させてはどうか。
曰く【新年度から働く環境が変わった人が「五月病」にかかりやすい】そうであるが、ならばも一度、今いる環境をイメージの中だけでも思いっきり変えてみてはどうだろう。
ずいぶん前にHONDAの商品開発をしている人に聞いた話が面白かった。もし、新しい灰皿を商品開発する案件が与えられた場合、彼はその「灰皿」に自らがなりきってみるのだそうだ。自分が灰皿になってみて、どう扱われたら灰皿として嬉しいかを、真剣に考え抜くらしい。そうすると、外から見てた思考とは全く違った発送が生まれてくるのだという。なるほど、である。
さて、五月病や燃え尽き症候群に陥りそうになったなら、どうする?
灰皿になってみろという訳ではない。ボクなら、ウクライナの人々をイメージする。あるいは、アフガニスタン、パレスチナ。そこで暮らす人々が、いま現在、どのような日々を送っているか、感情移入してなりきってみればいい。幸にも、現在はネットで、世界のあらゆる国の現状がかなりの正確さを持って知ることができる。
それでも辛いなら、やめた方がいいのではないか?
新しい「慣れない仕事」で成果を出す、3つの基本行動
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
コンサルタント時代は、知らない業界や知らない企業に飛び込んで、その企業の支援をしていました。ある意味、慣れない仕事をたくさんしていたとも言えます。
そんな中、何をしていたかといえば、業界や企業の情報はひたすらインプット。●●業界をよくわかる本を読破し、メディアで業界について語られているインタビューなどを読むなどをすることでマクロを理解。そして社内の人ともランチに行ったりインタビューをさせてもらったりしてミクロも理解。マクロのインプットを絡めて、「こういうところが本質的な課題ですよね」みたいに深い話が社内の人と出来れば、「よくわかっているね」とか「理解しようとしてくれているね」といった評価をもらえ、信頼が得られます。
転職したときも同じです。とにかくマクロ&ミクロでインプットをして、その中で早期にキャッチアップしたことをもとに信頼を築いていくのが大切だと思います。
逆に「自分は出来るやつです!」とばかりに、自分の前職の知識やスキルをひけらかすことで信頼を得ようとすると、マウンティングだと嫌われるだけなのでやめるべきですね。
ただ、多くの人が自分のプライドを保つという自分本位な理由で、ついそうしたことをしてしまうので、肝に銘じておきたいものです。
「2020年代の仕事の常識」に乗り遅れないための教養3選
荻原 叶多NewsPicks 第2期 Student Picker 松永エリックゼミ 所属 大学生
私は大学生でインサイドセールスを行っていますが、成長のスピードは段違いであると感じました。
私は勝手ながらインサイドセールスをゲーム感覚で取り組んでいます。
どのように相手の話に切り返せたらアポをとりやすくなるか、オープン&クローズドクエスションをどのタイミングで使い分けるのか、相手がコントローラーかプロモーターかどうかなどの分析をしながらの戦い(クエスト)を会話という超高速の時間の中でクリアしていく感覚です。
舐めてると言われたらそれまでかもしれませんが、そのくらい奥が深く、仲間とやればまたそれだけ切磋琢磨しながら成長できるものです。
大学生がインターンでも実施するものとしても非常に適していると感じました。
カスタマーサクセスとは何か?人気本の著者がわかりやすく解説
中村 磨樹央株式会社コネプラ 代表取締役
カスタマーサクセスは、本文にもあるように、B2BのSaaS(サブスクモデル)との相性が良いですね。
1)Business向けサービスなので、導入してから浸透し、使われるまで時間を要す
2)それまでに「使えない」と言われて切られる訳にはいかない
3)だから「顧客の成功(顧客が価値を実感)」まで、寄り添う必要がある
顧客に段階を踏んでいただく必要性を説明し、各段階での顧客のプロフィットと、たどり着いた世界を丁寧に見える化することも重要であると思います。また、そこまで導けるカスタマーサポート(CS)と、最終的なカスタマーサティスファクション(CS)を一気通貫で考えることも、弊社では大切にしています。
■本文より(好きなところ)
例えば、スターバックスはコーヒーショップですが、彼らが売っているものは「サード・プレイス」と呼ばれる快適な空間です。顧客はコーヒーそのものではなく、コーヒーを片手にリラックスする時間を買っています。
新着ニュース
為替相場 21日(日本時間 0時)
仏新外相に女性、コロナ氏 マクロン氏2期目内閣発表
ルガンスク最前線、攻防激化=ウクライナ大統領「東部は地獄」
初夏告げる伝統の薪御能 奈良、3年ぶり一般公開
黒田日銀総裁「強力な緩和続ける」と説明、G7財務相・中銀総裁会議で
ロシア、西部で部隊増強へ NATOで北欧2国に対抗
NY株、反発
神2―6巨(20日) 巨人が4連勝で首位奪還
難民不認定処分を取り消し 「迫害の恐れ」と札幌高裁
欧州でサル痘感染拡大、ドイツやベルギーで初確認
NY株、反発
NY株、3万1507.54ドル
フィンランドと協議へ=NATO加盟問題―トルコ大統領
吉本の「天才ピアニスト」が優勝 NHK上方漫才コンテスト
李家超氏の香港行政長官任命を決定=中国首相
将棋、渡辺が防衛に王手 名人戦第4局
G7、制裁強化でロシア孤立化 財務相会議が共同声明
国民、参院選公約「給料上げる」 防衛費増、原発再稼働も