日経新聞が語り始めた「ニッポン反転」。文化クリティブ産業を主幹に。

2024年1月3日
全体に公開

 新年明けましておめでとうございます。本年もエンターテック×起業を中心にニュース解説していきますので、よろしくお願いします。

 日本経済を良くも悪くも代弁する役割で、バブル経済や半導体政策など、これまで少なからずミスリードをしてきた日経新聞ですが、この特集のスタンスには賛成です。昭和99年というキャッチは自虐的にすら感じますが、戦後高度成長〜バブルの「成功体験」から抜けられない経営者、ビジネスパーソンがいまだに多く、それが日本経済の足を引っ張っている現状を考えると、改めて意識させるという意味で、良いタイトルなのかもしれません。「昨日までとは違う明日しか来ない」というのは、今日本人が最も認識すべきことだと僕は思っています。

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
樋口 真章さん、他29人がフォローしています