【アカデミア】春学期はマーケ戦略、ファイナンスなど6ゼミ開講

2019/2/18
NewsPicksアカデミアが主催する、3カ月・少人数形式の連続授業「アカデミアゼミ」。
今年1月から始まった「冬学期」も数多くの方々に受講していただき、熱気に包まれた講義が展開されています。
これまで受講された方の中には、会社で昇進したり、転職でキャリアアップに成功するなど、ゼミを通じて人生に変化があった方も数多くいます。
及川卓也ゼミでは、プロダクトマネージャーたちが集い、座学とワークショップを交えてプロダクトマネジメントへの理解を深めている(撮影:山田雄一朗)
本日、2019年4〜6月に開講される「春学期」の募集を開始します。
チーム運営からマーケティング、戦略立案、ファイナンスなど6つのゼミに加えて、初めての試みとして「1Dayセッション」も開催します。
プロフェッサーも最前線で実践者として活躍されている方々ばかり。奮ってお申し込みください。

「幸せに働ける組織」の作り方

ビジネスシーンにおいて、働く環境や組織のあり方が見直されてきています。
個人が幸せに働ける組織にするにはどうすれば良いのでしょうか。
このゼミでは、ウェルビーイング(well-being、幸せ)研究の第一人者であり、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)で「幸福学」を教える前野隆司氏が、ウェルビーイングな組織づくりについて、理論・ケーススタディ・実践の3部構成で講義を実施します。
幸せに生きるメカニズムと、簡単に実践できる知恵をプログラム内で示唆しながら、参加者の皆さんでより良い職場を築く方法について議論していきます。
こんな人に向いています
・組織のリーダーやマネージャーの方で所属している組織をよりよくしたい方

・企業の人事部など様々な方と関わる仕事をされている方

・ご自身が仕事に行き詰まりを感じていらっしゃり、より良い働き方をしたい方

・幸福学、幸福経営学について学びたい方

理にかなったマーケティングを

「良い製品を作れば、黙っていても評判は広がる」
あなたはそんな思い込みをしていませんか?
自信を持って提供している商品やプロダクトの販売が振るわない。このようなケースは、ビジネスにおいて多々見受けられます。
なぜこのようなことが起きるのでしょうか。その原因の一つに、マーケティング軽視の傾向があるのは間違いないでしょう。製品を購入してもらうには「理にかなったマーケティング」が必要なのです。
本ゼミを担当するのは、アウディ・ジャパンなど外資系企業で有数の実績を持ち、現在ヤフー・ジャパンで活躍する注目のマーケター・井上大輔氏。
理論と実務に基づいた戦略策定のフレームワークを実践形式で学び、マーケティング戦略をA4一枚でまとめられるようゼミを実施します。
マーケティングで壁に直面している方におすすめです。
こんな人に向いています
・広告主サイドでマーケティング/広告宣伝の仕事に携わっている方

・エージェンシーサイドで、マーケティングの全体戦略の策定/提案に携わっている方

・テックベンチャーなどで一人でマーケティング業務全般を担当している方

・美容室や飲食店などのスモールビジネスで、マーケティングや広告宣伝を本格化したいと考えているビジネスオーナー

息するように、企てる

「積極的にインプットしてるのに、自分の仕事に生かせない」
「データやロジックは作れるけれど、市場で勝つ戦略やクリエイティブなアイデアに昇華できない」
スマホで簡単に知識が得られる時代となった裏側で、そんなストレスを抱えていませんか?
昨日の成功体験が、明日のビジネスの足かせになる変化の時代。ありきたりの論理や単なる思いつきでは、偶然の「勝利」はつかめても「勝ち続ける」ことはできません。
では、どうすれば勝ち続けられるのでしょうか。
電通でクリエーティブ・ストラテジストとして辣腕(らつわん)を振るう工藤拓真氏は、「変化に対応し、周囲の人たちを動かす『戦略創り』が必要」と述べます。
企画を通すにも、社内プロジェクトを進めるにも、そのための綿密な戦略が必要です。
本ゼミでは、具体的なステップ論からメモ術、プレゼン法まで「息するように、企てる」習慣を3カ月で身につけます。
「戦略創りは、ロジックとクリエーティブとを掛け合わせて実現する総合格闘技」と説く工藤氏の講義を通じて、あなたの仕事は見違えるように変わるでしょう。
こんな人に向いています
・経営企画、人事、マーケティング、営業…etc. 何かしら「戦略立案」に関わる方

・メディア・コンテンツ・広告・PRなどの企画職で、戦略思考を養いたい方

・インプットを、上手くアウトプット(企画・アイデア・プレゼン)に活かせないというストレスを抱えるビジネスパーソン

・ロジックだけではダメだと気付くも、クリエイティブに苦手意識を抱えた方

ファイナンスはセクシー

日本にFAANG(Facebook、Amazon、Apple、Netflix、Google)のようなベンチャーが誕生しないのは、ファイナンス戦略が欠如しているからだーー。
こう看破するのは著書も多数出版し、コーポレートファイナンスの専門家としてM&Aや企業のデューデリジェンスなど多方面で活躍する田中慎一氏です。
ファイナンスは金融工学を駆使した世界で、冷たくて、無機質で、退屈なものという印象を持たれている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「ファイナンスの世界はヒューマンドラマの写し鏡」と田中氏は述べます。
ロジカルでありながら、アーティスティックな一面も併せ持つ、とてもセクシーな世界がファイナンスなのです。
ファイナンスの常識を覆す3カ月間をお届けします。
こんな人に向いています
・ファイナンスの入門書など読んだことはあるが、さらに実践的な財務戦略を学びたいと考えている方

・CFOに必要とされるファイナンス的な発想・スキルのエッセンスを身に付けたい方

・ビジネスパーソンとして必要なファイナンスの知識を深めたい方

平成、天皇制度を考える

人口減少、低成長、高齢化、平成の終わりに差し掛かった日本を取り巻く環境は厳しさを増すばかりです。
この状況を打破し、新しい時代を築くにはどうすべきでしょうか?
この現状に対して、「今の日本を規定する近代を見つめ、機能不全の構造をアップデートする必要がある」と主張するのは、作家であり、元東京都知事の猪瀬直樹氏です。
今回のゼミでは、日本の近現代史についてはもちろん、平成という時代や天皇制度、官僚制度や行政改革についても重点的にディスカッションし、新たな時代を築くヒントをつかみます。
会社員の方々だけでなく、公務員として国や地方の運営に携わる方にもおすすめです。
こんな人に向いています
・日本の近現代史について学びたい方

・元号が変わるにあたり、平成という時代や天皇制度について学びたい方

・日本とは何か、日本人とは何かについて考えたい方

・官僚制度、構造改革、行政改革について考えたい方

・そして、現状を変える方法をつかみたい方

「テクノロジー地政学」を読み解く

人類の歴史を動かしてきた「テクノロジー」。農耕から産業革命に至るまで、革新的なテクノロジーが人間の可能性を大きく広げてきました。
そしてその流れは、コンピューターとインターネットが出現して以降は、さらに加速しています。
米中経済戦争、そして世界にあまたのテクノロジー人材を輩出するインドの台頭、国際情勢の変化の根底にあるのはAIやビッグデータであり、テクノロジーの存在感は増すばかりです。
本ゼミのプロフェッサーを務めるリブライトパートナーズ代表の蛯原健氏は、シンガポールを拠点として世界各国のテクノロジーやイノベーションに投資するベンチャーキャピタリストとして、最前線で活躍しています。
仕事に活きるテクノロジーと、世界情勢の読み解き方を蛯原氏が伝授します。
こんな人に向いています
・新規事業開発やオープンイノベーションを担当し、また海外企業との接点を持ちたい方

・自社ビジネスを考える上で、テクノロジーの向かう方向、次のビジネスチャンスを知りたい方

・官公庁職員、政策立案や外交に従事する政治家やコンサルタントでスタートアップやイノベーションに関連するお仕事をされている方

・その他、将来の国際情勢、世界の行く末について議論したい方

あなたの「天職」を発見する

NewsPicksアカデミアで秋・冬と3カ月のゼミを開講し、定員を超える申し込みを集めた「新・天職を見つけるキャリア論」。
そのエッセンスを凝縮した1Dayセミナーを開催します。
講師を担当するのはエッグフォワード代表の徳谷智史氏。「人の可能性を最大化する」というミッションを掲げ、プロフェッショナルファーム、大手企業からベンチャー数百社に至るまで、2万人を超えるビジネスパーソンの意思決定・成長を支援し、高い支持を得ています。
今回は、NewsPicksアカデミアアプリで配信するMOOC「ポスト平成時代のキャリアイノベーション論」を前提に、自身のミッションと連動したキャリアを発見するグループワークを実施。また、希望者はプロのコンサルタントによるコーチングも受けられます。
本セミナーを自らの“天職”を発見するターニングポイントにしていただければ幸いです。
こんな人に向いています
・転職や起業など、自分にとって大きなターニングポイントを今後迎える方

・自分のキャリアや仕事を見つめ直し、社会に大きなインパクトを与えたいと思う方

・自分の潜在的な強みを見出して、価値を発揮していきたい方
<リピーター割を実施>
今回は、過去にゼミを受講された方々を対象に、「春学期」お申し込みの際に1万円のAmazonギフト券をプレゼントする「リピーター割」を実施いたします。過去にゼミを受講された方も、この機会にぜひお申込みください。
▼NewsPicksアカデミア「春学期ゼミ」のお申し込みはこちら
なお、ゼミを受講していただくには「NewsPicksアカデミア」への加入が必須です。
アカデミアに加入しますと、MOOCの視聴やNewsPicks Booksの購読、毎月開催されるイベントへの参加が可能になります。
ぜひゼミ以外のコンテンツもお楽しみください。
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
(執筆:山田雄一朗)