【2017総集編】解説・スライド記事15選

2017/12/27
2017年掲載のNewsPicksオリジナル特集の中から、完全解説・3分解説・スライドストーリーを15記事セレクトしました。

(1)ゾゾタウン成長の歴史

創業20年で時価総額が1兆円を超えたスタートトゥデイ。その創業者である前澤友作とは一体どんな人物なのか。ZOZOTOWN成長の歴史と共に、奇才の半生を追う。(特集「ZOZOの野望」より)
【3分解説】なぜゾゾタウンは、ファッション界の「常識」を破壊できたのか?

(2)三越伊勢丹、自滅の3つの理由

改革をうたっていた三越伊勢丹が「自滅」したのはなぜか。百貨店業界の現状と行方をスライドストーリーで解説する。(特集「百貨店の終わり」より)
【スライド】三越伊勢丹を自滅に追いやった「3つの理由」

(3)天才たちを生んだ任天堂のバクチ経営

発売した商品が「当たれば天国、外れれば地獄」という浮き沈みを繰り返してきた任天堂。その特徴である「バクチ経営」を解き明かす。(特集「任天堂の逆襲」より)
【スライド】天国か地獄か。天才たちが生んだ任天堂「バクチ経営」

(4)マイクロソフト、復活の全貌

2014年のサティア・ナデラCEOの就任で、一気に復活を遂げ始めたマイクロソフト。ナデラが起こした革命の全貌に迫る。(特集「マイクロソフト復活」より)
【完全解説】マイクロソフト、復活を導いた「非カリスマ的経営」の全貌

(5)日本の半導体、栄枯盛衰の歴史

なぜ、日本の国策産業の成功例である半導体は失速したのか、AI・IoT時代で半導体が盛り上がる今、テクノロジーの歴史をひもとく。(特集「半導体バトルロワイアル」より)
【完全解説】教養としての、日本の半導体「栄枯盛衰」の歴史

(6)「東芝崩壊」までの10年

東芝はなぜ崩壊の危機に陥ったのか。崩壊のスイッチが押されたとされる10年前にさかのぼり、その原因を究明する。(特集「完全解説 東芝崩壊」より)
【3分解説】今さら聞けない、「東芝崩壊」までの10年

(7)日立「改革者の系譜」

日本の針路を決める役割を担い出した日立の歴代トップたち。なぜ日立の経営者らの力が必要とされているのか。改革の歴史を振り返る。(特集「日立進化論」より)
【3分解説】7800億円の赤字からIoT企業へ。日立「改革者の系譜」

(8)世界の「課金イノベーション」

サブスクリプションモデルはどのようにして拡大してきたのか。その起源から、今日までのイノベーションの流れとその特徴をスライドで読む。(特集「ポストウェブ、ポストソーシャル」より)
【スライド解説】世界の「課金イノベーション」

(9)次世代ソーシャル、WeWorkの全貌

評価額が2兆円に迫るコワーキングスペース運営のWeWork。そのヒストリーやビジネスモデルを明らかにするスライドストーリー。(特集「ポストウェブ、ポストソーシャル」より)
【スライド解説】日本上陸へ。次世代ソーシャル、WeWorkの全貌

(10)Airbnbの歴史と未来

「家の空き部屋を旅人に貸し出す」。このアイデアで世界を席巻しているAirbnb。Airbnbが何者で、なぜここまで成長したのかをひもとく。(特集「アパホテル VS Airbnb」より)
【完全解説】「Airbnb」が破壊する、ホテル業界の3つの常識

(11)グーグル、アップルがイスラエルにハマる理由

今、世界を席巻しているイスラエルのテクノロジー企業。その根底を支えるユダヤ人の強さを生み出す仕組みと系譜に迫る。(特集「ユダヤ最強説」より)
【完全解説】グーグル、アップルが「イスラエル」にハマる3つの理由

(12)3分読解・ベーシックインカム

なぜ、世界は今、ベーシックインカムへ向かうのか。その起源、今回の波の特徴、そして、広がる賛同者たちを通じてひもとく。(特集「ベーシックインカム元年」より)
【3分解説】なぜ世界は今、ベーシックインカムへ向かうのか

(13)金正恩の知られざる素顔

世界をかき乱す北朝鮮のトップ金正恩。その知られざる素顔を、出生の秘密、兄金正男との対立、その軍事センスという3つの観点から明らかにする。(特集「新戦争論」より)
【3分解説】戦争を知らない「将軍様」金正恩の知られざる素顔

(14)中国経済巨大化の足取り

現在、世界第2位の経済大国となった中国。中国経済巨大化の足取りをデータでおさらいする。(特集「中国崩壊論の崩壊」より)
【スライド】データで見る中国経済巨大化の足取り

(15)アリババ、テンセントを率いる「2人のマー」

中国13億人の生活を変え、更にアジアと世界を変えようとしている、異能の中国人起業家の2人。対照的な2人の人物像を描く。(特集「中国ITジャイアント」より)
【スライド解説】アリババ、テンセントを率いる「2人のマー」