新着Pick
SPD2F70KWMIZIV6R

信金中央金庫

信金中央金庫(しんきんちゅうおうきんこ、Shinkin Central Bank、略称「信金中金」・「SCB」)は日本の金融機関の一つである。信用金庫の系統中央機関である。 ウィキペディア
東京都中央区八重洲1丁目3番7号
03-5202-7711
詳細を見る
概要
発祥は1950年に設立された「全国信用協同組合連合会」である。その後、1951年に「全国信用金庫連合会」(全信連)に改組し、2000年10月に現名称となった。信用金庫法に基づき、「全国を地区とする信用金庫連合会」は、その名称中に「信金中央金庫」を用いることが義務付けられており、また国際業務を行うことも認められている。この業務を行えるのは2010年6月現在で信金中金が日本で唯一である。いわば「信用金庫の中央金融機関」、「信用金庫の中央銀行的存在」であり、全国の信用金庫に対して経営指導や財政支援などをおこなう。「信用金庫の守護神」とも言われるゆえんである。

全信連は従来より「しんきんセントラルバンク」の愛称があったが、信金中央金庫への名称変更により「しんきんセントラルバンク」は英文での正式名称となった。統一金融機関コード(いわゆる「銀行コード」)は、1000。国内営業店は13か店(北海道、東北、東京、北陸、静岡、名古屋、大阪、神戸、岡山、中国、四国、福岡、南九州)、海外拠点は4か所(ニューヨーク駐在員事務所、香港駐在員事務所、上海駐在員事務所、バンコク駐在員事務所。かつてはロンドンにも駐在員事務所があった)である。

「信用金庫連合会の一種」とされるため、小切手法の適用については銀行と同視される。

2010年3月31日現在、出資金は4,909億円(うち優先出資金909億円)。信金中金の発行する優先出資証券については2000年12月より東京証券取引所に上場している(証券コード:8421)。ただし、一般の上場株券とは違い、一部の証券会社では優先出資証券を取り扱っていない場合がある。

主に会員向けに融資や預金受入れなどを行なっており、会員外に対する融資や預金受入れについても条件さえ充足すれば可能である。信用金庫を通じた代理貸付制度もある。信用金庫に対する支援として以前は「信用金庫相互援助制度」があったが、現在は「経営分析」・「経営相談」・「資本増強」の3本柱からなる「信用金庫経営力強化制度」が創設されている。

その他には利付信金中金債券「リツレン」と呼ばれる金融債を発行している。ただし、この商品は類似した通称の付いた債券を発行する他の金融債発行金融機関とは異なり、個人向けには売り出されておらず、法人・機関投資家向けの募集債である。
代表者
理事長 柴田 弘之
設立年月日
1950-06-01
従業員数
1,750 人
上場年月日
2000-12-22
平均年齢
38 歳
平均年収
7,907,000 円
上場市場
東証所属部無し,OTCピンクシート(ADR)
サマリー
チャート
ニュース
コメント
PICK数
:
指定無し
期間
:
指定無し
記事種別
:
全て
ソート順
:
おすすめ
2Picks
地方発スタートアップを発掘 NESファンド、人材育成が課題
b.
|
2022年11月に佐賀市内で開かれた22年度「Startup Boost SAGA」で参加者を個別指...
87Picks
信金中央金庫 ITベンチャーと資本・業務提携へ
NHKニュース
|
現金を使わないキャッシュレス化を地方で普及させようという、新たな動きです。信用金庫の全国組織にあたる「信金中央金庫」が、…
59Picks
信金中央金庫 取引先を紹介する専用サイトを検討
NHKニュース
|
新型コロナウイルスの感染拡大で、事業を続けるために必要な物資が調達できない中小企業が増えています。信用金庫の全国組織にあ…
4Picks
信金のグリーンプロジェクト進む 脱炭素化へ中小企業を総合サポート
b.
|
脱炭素経営に向けた信金職員の研修会(23年4月、浜松市の浜松いわた信用金庫で) 全国254の信用金庫...
2Picks
同じ業種の企業交流を深掘り 3信金が合同で同業種交流会開催
b.
|
中小企業63社が参加した「三金庫合同 同業種交流会」=東京都中央区の信金中央金庫京橋別館 足立成和信...
2Picks
中小企業のお手伝いを 信金中金の中原副理事長、施策を紹介 本社来訪
伊勢新聞
|
【津】全国の信用金庫を会員とする協同組織金融機関、信金中央金庫(東京都中央区)の中原広副理事長(64...
27Picks
スマホ決済で共通アプリ 信金中金、9月にも
共同通信
|
スマホ決済で共通アプリ 信用金庫の中央機関である信金中央金庫は25日、スマートフォンを使った決済サービスの共通アプリを、9月...
スマホ決済「PayPay」、モバイルTカード表示機能を搭載 ファミリーマートやエディオンなどの支払いがより便利に
BITDAYS(ビットデイズ)- キャッシュレス・フィンテックの総合サイト。仮想通貨やスマホ決済の最新情報を発信
|
スマホ決済「Origami Pay」、中小・零細企業による申込数が3万社到達へ 信金中央金庫が発表
BITDAYS(ビットデイズ)- キャッシュレス・フィンテックの総合サイト。仮想通貨やスマホ決済の最新情報を発信
|
(8件の記事)
2Picks
「こどものみらい古本募金」活動開始 桑名三重信金
伊勢新聞
|
【桑名】桑名三重信用金庫(中澤康哉理事長)は1日、SDGsの取り組みとして「こどものみらい古本募金」...
5Picks
会社の風土を劣化させた大きな要因、それが「世代間ギャップ」だ - 心理的安全性を高めるリーダーの声かけベスト100
Diamond Online
|
日本企業の組織風土を劣化させている大きな要因が、世代間ギャップにあります。日本企業には現在、大きく3つの世代の従業員が働いています。
2Picks
体感型の環境学習施設開所 郡山、市民意識を高め温暖化対策
福島民友新聞
|
郡山市は5日、同市のごみ処理施設「富久山クリーンセンター」内に体感型の環境学習施設を開所した。全国平...
19Picks
【速報】Origami、総額66.6億円の資金調達を実施。ECへの対応も
ECのミカタ
|
OrigamiはシリーズC投資ラウンド(*)として、SBIペイメント株式会社が運営する投資ファウンド、トヨタファイナンス株式会社、信金中央金庫、銀聯国際、株式会社クレディセゾン、日本ユニシス株式会社、株式会社ジェーシービー、株式会社大垣共立銀行、三井住友カード株式会社、株式会社DG Daiwa Venturesが運営する投資ファンド「DG Lab1 号投資事業有限責任組合」から資金調達を実施...
2Picks
体験型ストアで成果 鳥取信金 販路開拓へ活用呼びかけ
日本海新聞
|
取引先の新商品、新サービスのテストマーケティング支援に取り組む鳥取信用金庫(鳥取市)は、販路開拓に首...
4Picks
衝撃の事実!日本企業がダメになった原因は「心理的安全性」の欠如にあった - 心理的安全性を高めるリーダーの声かけベスト100
Diamond Online
|
ビジネスの世界で注目を集める「心理的安全性」という言葉。あらゆる企業にこれが欠如していたことが、日本企業の衰退の原因でした。
2Picks
脱炭素経営の必要性理解 八尾商議所で支援セミナー
大阪日日新聞
|
八尾市が掲げる「ゼロカーボンシティやお」の実現を目的とした脱炭素経営支援セミナーが2月27日、同市の...
5Picks
Googleなどがデジタルスキル向上を目指した「日本リスキリングコンソーシアム」発足
TECH+
|
6月16日、国内の49の企業・団体が参画する「日本リスキリングコンソーシアム」(主幹事:グーグル)が発足した。同コンソーシアムでは同日からウェブサイトを開設し、参画企業による 200 以上のトレーニングプログラムと就業支援サービスの提供をスタートする。 同コンソーシアムは、国や地方自治体、民間企業などが一体となり、地域、性別、年齢に問わず日本全国のあらゆる人のスキルをアップデートする「リスキ...
いいね数
:
指定無し
期間
:
指定無し
ソート順
:
おすすめ