2021/3/5
【デジノグラフィ】データを「発見」に変える5つのヒント
まるで預言者のように、新しい時代のムーブメントをいち早く紹介する連載「The Prophet」。
今回登場するのは、ビッグデータ分析の新手法を提案する『デジノグラフィ』(宣伝会議)を上梓したばかりの、博報堂生活総合研究所の堀宏史氏、酒井崇匡氏、佐藤るみこ氏だ。
デジノグラフィとは、デジタル空間上のビッグデータを、エスノグラフィ(フィールドワークによる行動観察)の視点で分析し、生活者の見えざる価値観や欲求を発見するための手法のこと。
昨日公開の前編では、前出の書籍のエッセンスを要約しながら、デジノグラフィの基本的な考え方を解説した。
データソースも分析ツールも「民主化」が進んでいる今、ビッグデータ分析は万人に対して開かれている。
この後編では、「デジノグラフィ入門編」として、すぐにでも試したいアイデアを、3氏に紹介してもらおう。
最初の一歩は「文章解析」
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
この連載の記事一覧

【実践編】困った思想に毒された家族との分断を解消する方法
NewsPicks編集部 118Picks

【なぜ】嫌韓嫌中、女性蔑視。老いた父が変わってしまった理由
NewsPicks編集部 175Picks

【自省録】失った信用を取り戻す「たったひとつ」の行動
NewsPicks編集部 177Picks

【カラテカ入江】吉本契約解除から4年、「信用」を失った男の自省録
NewsPicks編集部 174Picks

若手への直言。数十年先まで「持ち運べるスキル」の習得法
NewsPicks編集部 1112Picks

【新】全世代必読。日本の会社員が「50代でダメになる」理由
NewsPicks編集部 950Picks

【超実践】録画、塩対応。職場の問題児への正しい接し方
NewsPicks編集部 332Picks

【大迷惑】本当に「自分が悪い」とは思えない病気がある
NewsPicks編集部 344Picks

【必見】1万円を100億円に変えた、非常識な成功哲学
NewsPicks編集部 404Picks

【木下勝寿】凡人は「ピッパの法則」で一流に変わる
NewsPicks編集部 585Picks