• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

垂直統合で成功したのは? トヨタとAmazonの事例を見る

14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社デジタルホールディングス/至善館二期生 部長

    垂直統合のメリットは、規模が大きいビジネスをやっていて、資本力もあり一元化メリットが大きいこと。そりゃそうと思いつつ、それをやり切るクロスファンクショナルチームや全プロジェクトをやり切る意思決定など、簡単にはやり切れないハードルが沢山。
    名だたる企業はそれをやり切れているという点に、凄さがあることが分かる。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ローランド・ベルガー パートナー

    垂直統合でも、徹底度合いやコア要素の有無などで、競争優位性は異なってくる。
    同じ自動車でも、テスラの超垂直統合における半導体の内製化は、それだけでも競争優位性へのインパクトが大きい。
    BYDの電池も然り。
    1社が垂直統合と水平分業をうまく組み合わせることも、現実的には重要であろう。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    『垂直統合とは、製品の研究開発から、製造・販売までのサプライチェーン上の全工程を自社グループ内で行うビジネスモデルです。』

    記事からは逸れるが、Appleを水平分業とするか垂直統合とするかは、色々考えていくと面白い。
    モノの製造は自社ではやっていないが、特にファウンドリーを使って自社専用の半導体を作っている。そしてソフトの製造も自社でやっており、販売もApple Storeとキャリアへの影響力を持ち、実質的にグリップしている。
    Android・Windowsではないという点で、特にスマホ・PCの電子機器においては一番垂直統合とも言えるが、ただモノを主業とする中で製造自体は手掛けていない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか