2023/9/26

【決定版】10年後も役立つ半導体理解「5つのカギ」

NewsPicks ジャーナリスト
2023年も半導体の熱狂ぶりは止まらない。
もちろん、話題はアーム上場やエヌビディアの株価だけではない。
日本でも、台湾TSMCが熊本に半導体工場を新設すれば、新企業ラピダスが北海道に半導体工場を建てる計画だ。
ところで、「半導体」は本当に理解されているだろうか。
なぜ、あの黒いチップが半導体なのか。
なぜ、あの黒いチップが「知能」を持つのか。
そして、7ナノメートル(nm)、3nm...経済記事で頻出するこれらの数値は何なのか。
こうした理解が広がらないまま、「半導体が重要だ」と言われているのが実情だろう。
いくら半導体が多様化しようとも基礎は不変。
半導体に興味を持っているものの、いまいちわからない──。
そんな人が一気にキャッチアップできるように、ビジネスモデルを含めた5つのテーマに絞って解説する。
半導体理解のカギ
  • ①身の回りの「半導体」
  • ②なぜ半導体が「頭脳」なのか
  • ③半導体はどう「進化」してきたか
  • ④ムーアの本質
  • ⑤ムーアのビジネス破壊