2023/7/18

【7月開始】インバウンド市場・視覚情報・生成系AI・ルールメイキングなど5つの新トピックス始まります

NewsPicks 編集プロデューサー
2023年7月18日、NewsPicksトピックスでは新しく5名のオーナーをお迎えします。
インバウンド市場の最新動向、写真・映像・VRなど視覚情報の進化、生成系AIによる職業への影響、社会を変えるルールメイキング、そして情報と感情など、さらに新たな視点が広がります。
ぜひフォローしてみてください!
INDEX
  • 日本No1外貨獲得産業「インバウンド観光市場」の今
  • 「見る」の歴史:写真・映像・VR
  • Techサプリ - 生成系AI時代のシゴト論
  • ルールメイキングことはじめ
  • 情報と感情(ニューズピックス身辺雑記)

日本No1外貨獲得産業「インバウンド観光市場」の今

2019年時点で日本にとってのNo1外貨獲得産業は自動車輸出だった。2016年3月、第2次安倍内閣の時に策定された「明日の日本を支える観光ビジョン」では2030年の目標をインバウンド旅行者6000万人、彼らによる日本国内消費額15兆円として掲げており現岸田内閣もその旗を降ろしていない。
つまり、これが達成されると6年半後の日本にとってNo1外貨獲得産業は「インバウンド観光市場」になる可能性がある。
その時点で1人の旅行者の1回の訪日旅行あたり消費金額は25万円である。(2019年実績は15.9万円で、2025年目標は20万円)日本人1人あたりの平均年間消費額が130万円であるため、2019年実績なら8人の外国人旅行者で1人の日本人人口減少分の消費が補え、もし2030年目標が達成されれば5人の外国人旅行者で1人の日本人人口減少分の消費が補える。
急激な人口減少社会の日本において、消費は人間にしかできない。
これからの日本再興に欠かせないインバウンド市場の最新動向をインバウンドスタートアップWAmazingの有識者でリレー執筆していく。

「見る」の歴史:写真・映像・VR

テクノロジーの変化でリアリティは劇的に変わりました。メディアの進化は私たちの現実の認識にどのような影響を与えたのでしょうか? 
このトピックスでは人間が何かを見る行為が、どのように移り変わってきたかをいろいろな書籍や資料を紹介しつつ考えていきます。
歴史的に見れば、私たちが「見る」ものはだんだん増えてきました。とりわけ写真の発明以降、それまで簡単には見えなかったもの、遠隔地の出来事も昔の出来事も見えるようになりました。それは私たちの「見たい」という欲望の結果です。
さまざまな映像を私たちは今、スクリーン越しに見ています。そこには私たちの多種多様な欲望が渦巻いています。
しかし、見ることで、色々な欲望を満たそうとしすぎているようにも思えます。映像の力によって、得たものもあれば失ったものも多いのではないでしょうか。
想像力や記憶力、現実感覚、人間関係にも影響しているはずです。
このトピックスは、専門分野(文学)を活かしつつ、手探りの右往左往する探求にお付き合いいただける方向けです。月3回程度更新予定。

Techサプリ - 生成系AI時代のシゴト論

コンサル、デザイナー、エンジニアなど、生成系AI時代に各職業が、どのような影響を受けつつあり、この先どうなるのか?
AIコンサルとしての実務経験と知識をフル活用して、各職業で起きている最新動向・短期で見た場合の失業リスク・生き残るために強化すべきスキルなど、「大局観として鳥の目」「流れを掴む魚の目」「日常業務で必要となる虫の目」をお届けします。
1ヶ月に1つの職業を取り上げ、毎週、観点の粒度を抽象→具体に解像度を上げながら診断から処方へと進む、それがTechサプリです。

ルールメイキングことはじめ

VUCA時代において、これまでの法律等を見直し、新たな市場を形成することを意味する「ルールメイキング」。
“ルールメイキングの種”は、私たちの日常のなかでも、あちこちに見つけることができます。
たとえば、学校の校則。「ツーブロックは禁止」「靴下の色は白」…これまで当たり前とされてきたルールや慣習も、一度立ち止まって「なぜだろう?」と考えてみると、新しい景色が見えてきます。
学校、地域、企業など、あらゆる組織のなかで“小さなルールメイカー”が生まれ、自分のコミュニティをよりよい場所へと変えていく。そういった積み重ねが、日本が課題解決先進国に立ち向かうための一歩になるかもしれません。
“偉大な改革者・リーダー”ではなくても、社会を小さく変えることができる。このトピックスを通じて、そんな実感を多くの方に届けていきます。
まずは身近なテーマから""ルールメイキングことはじめ""をしてみませんか?
頻度は月に1~2本の更新を目指しています。

情報と感情(ニューズピックス身辺雑記)

そもそもこのトピックスを書くに至ったのは、ニューズピックスの全社ミーティングのあるテーマでの発表の後、トピックス担当の豊岡さんに発表内容を元に書いてみないかと誘われたことがきっかけでした。
今思い返してもその時の発表自体にさほど中身はなかったように思います。でもその発表に至る思考や内省は自分にとってある種の喜怒哀楽に溢れており、その感情を情報と共に受け渡せた時間だったかもしれない、そうも思いました。それは一面的には自分の半径何メートルの身辺雑記に過ぎなかったですが、でも多くの人の喜怒哀楽あるいは艱難辛苦はおそらく半径何メートルの出来事に割合影響を受けてもいます。
このトピックスでは、組織としてのニューズピックスに棲む私の身の回りで起こるささやかな出来事(情報)を感情と共に掘り下げていき、、いや掘り下げるのとはちょっと違う。なんというかもっと手触り感にまみれた身体感覚を通じて、読者の方にニューズピックスの日常を追体験してもらう。あるいは自身の日常に引き寄せてもらう。そんなトピックスを目指していきたいと思います。
専門的な知見や関心を個人が発信する「NewsPicksトピックス」。今回のオーナー追加でトピックス数は、132となりました。
トピックス一覧から気になるトピックスを探してみてください。