• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Apple Watchの「命を守る新機能」が日本で解禁--心房細動履歴が5月22日から

330
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    ウェラブルデバイスとして心房細動を検知できる様になる事は素晴らしい事です。高齢者や心疾患の既往がある方など、リスクの高い方にはよりメリットがあるかもしれません。

    一方で、どんなデバイス、検査にも偽陰性や偽陽性があり、Apple Watchの結果を100%信頼するのにはリスクがある事を知っておくことも重要です。

    通知がないから絶対に大丈夫でもないし、通知があるから絶対に心房細動と言うわけでもありません。これを理解した上で使う事で、よりこのデバイスの価値が高まると思います。


  • badge
    森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士

    良かったです!
    Apple Watchに限らず、外国の方は享受できているメリットが、日本では受けられないというのは残念です。是非この辺りのスピード感も考えたいところです。


  • ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター

    Apple Watch2 から使い始め、現在Ultraユーザーです。OURAリングと併せて身体の一部と化しています。やっと国内で使えるようになり、とても嬉しいです。トライアスロンやハーフマラソン、サーフィンなどをやる身ですが、不整脈にて心房細動を診断され、カテーテルアブレーションも検討しましたが、現在経過観察中です。早速設定しました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか