• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「N―BOX」が2年連続首位 23年の車名別新車販売

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    日本の自動車市場の4割が軽自動車。東京などの都市部を除けば軽自動車の方が多い県が多数を占める。

    軽自動車の規格が始まったのは1955年。多くの国民が自動車を買えるようにするのが目的で導入された。私の父親が最初に買ったクルマはスバル360という軽自動車だったが、急な坂道を登れなかったのを思い出す。車両サイズも今の軽よりずいぶん小さかった。

    その点、今の軽自動車は走行性能、室内スペースともに全く問題のないレベルにあり、N-BOXのような「トールワゴン」は家族4人のファミリーカーとして必要十分以上のクルマ。これで税制恩典があり、任意保険の掛け金も安いので売れないはずがない。
    特にN-BOXはホントに出来が良い。開発に金をかけすぎてホンダの儲けがあまりないとも聞くが、そんなことを聞くと益々買いたくなる。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    車種別で軽自動車ナンバーワンブランドに君臨しているのはそのとおりです。

    昨年のダイハツ認証不正の影響が当面続くでしょうから、スズキやホンダ、日産/三菱はチャンスですね。


  • badge
    Automobile Journalist http://www.startyourengines.net/

    ホンダが調子がいいのは、軽カーとF1 !


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか