2024/1/19

【番組予告】1月後半は前・明石市長、テスタ、松岡正剛...豪華ゲスト登場

公式アカウント
NewsPicksは経済、ビジネス、教育、テクノロジー、時事ニュースなどを扱うオリジナル番組を累計1,000本以上配信しています。
地震や事故で慌ただしい始まりとなった2024年。今年もNewsPicksの番組では、経済やビジネス、社会の動きをウォッチしながら情報を発信していきます。記事ではまず、12月後半から1月前半まで最も視聴された人気番組をご紹介。
続けて1月後半の番組配信予定についてご案内します。

知られざるコンテンツ産業の裏側 【北野武×堀江貴文】

ついに「世界のキタノ」HORIE ONE初登場。
北野武 最新作「首」が大ヒット上映中。
本作に込めた思いから、"世界のキタノ"ならではのコンテンツロジックを深掘り。
また、旧ジャニーズ事務所の圧力に見られる「芸能界のタブー」や、テレビ局の製作費・映画業界の「日本独特の商慣習」、さらには週刊誌などの「ゴシップ報道の裏」まで…
北野武、堀江貴文が舌鋒鋭く持論を展開し、日本のコンテンツ産業の裏側に迫ります。

中学受験「人気中学 最新トレンド」大激論

教育にフォーカスした新番組「EduPassion」。コンセプトは「教育に、情熱を」。起業家・エンジェル投資家の成田修造氏、新世紀エヴァンゲリオンの声優としてお馴染み、二児の母として教育に励む宮村優子さんをMCに、教育に対して情熱を持つ専門家や当事者の方々をお招きし、最先端の教育情報をお届けします。
初回のテーマは「中学受験」。浜学園アドバイザーで、東大理3に子供全員が合格した佐藤亮子氏、お茶の水女子大学名誉教授で発達心理学専門家の内田伸子氏、受験指導専門家の西村創氏が登場。
最新の中学受験情報をお届けし、子供1人ひとりに寄り添う幸せな中学受験の形について議論していきます。

僕たちは「大変化」を前に何ができるのか?

「2024年はもっとヤバそうな1年になりそう」「色んなことが目まぐるしく変わっていく」
今年はじめ、落合陽一がこう言及したように波乱の幕開けとなった2024年は、あらゆる『変化の年』となりそうだ。今週土曜日に行われる台湾総統選に始まり、世界各国で重大な局面を控えている“選挙イヤー”であること、そしてもう一つ、目が離せないのが『AI』をめぐる動きだ。GPT-4などの生成AIが躍進した去年よりも、今年はより一層『AIシフト』が進み、いよいよ無視できないレベルで私たちの生活に浸透していく段階に入るものとみられている。
大変化の到来前夜、どういった心構えが必要なのか?落合陽一が最新のAIを巡る動向を紹介するとともに、“僕たちにできることは何か”を『シン・ニホン』の著者、安宅和人と考える。

大予測!2024 年の株価はどうなるのか?

連日、日経平均株価がバブル後の最高値を更新。
2023年以降、AI、半導体ブームも絶頂に達し、さらに日本株が盛り上がりを見せています。果たして、2024年の株価は一体どのようになるのでしょうか。
日経平均株価が果たして4万円を突破するのか、米国の大統領選挙はどのような影響を及ぼすのか?
さらに、2024年から始まる新NISAの活用術と今後「買い」のセクターとは?今回は経済専門家と投資家を交え、これからの1年の株価を予測します。

1月後半の番組予定

※コンテンツは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
番組に関する最新情報は、随時NewsPicksStudios公式アカウント公式Xで発信しています。合わせてチェックしてみてください。