2023/12/2

【ミニ教養】ヒートテックがドイツで激伸びする意外な理由

NewsPicks NY支局長
このコラムは、世界のビジネス、テクノロジーのコンテキストを学びつつ、ついでに英単語も一つ覚えられるお得な連載です。

「欧」と「米」はやっぱり違う

ドイツに着き、いつの間にか1カ月以上が過ぎた。
ちょうど寒波のせいか、氷点下の気温が当たり前になってきたなかで、国内の各地をめぐってエネルギーや最先端テクノロジーの現場を見てきた。
とにかく寒い、というのが一番の感想なのだけれど、エネルギーの専門的な話は別の記事でまとめるとして、もう少し「マインド」の方に寄せた話をすると、この国は、私が普段過ごしているアメリカより、日本に似ている部分もあってとても興味深い。