• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

SBI新生銀株で「村上ファンド」は1100億円稼ぐ?

東洋経済オンライン
80
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本協創投資株式会社 代表取締役社長

    分かりやすく言うと「政府系株主以外の少数株主は強制買取するはずだったところ、蓋を開けてみるとエスグランド社が残った」ということです。
    「将来的に公的資金を返す事実上の義務を負っている新生銀行の株式価値は上昇するはず」との狙いでエスグランド社は株を買ったという解説。

    本記事の内容は途中まではそうだと思うのですが、結論部分では「儲かりそうなのに少数株主を強制的に排除したのはいかがなものか」という主旨のようですが、本当に新生銀行の株式価値が上がるかは分かりませんし、少なくとも長年にわたって思ったように株式価値を上げられずに苦戦してきたわけで、相当に難易度が高いというのが一般的な見方ではないかと思います。とすると、エスグランド社としても結構なリスクをとっているとも理解でき、単純に批判されるものでもないように思います。


  • badge
    アンパサンド税理士法人 代表社員/税理士・経営心理士・組織図診断士・性格診断アドバイザー

    とても興味深い。村上さんがスクイーズアウト外しみたいなことをやったのですね。時系列で整理するとこんな感じ。

    ・SBIが6月23日に1株2,800円でTOBを実施。一定の応募があり株式を買い取ることで、SBI+政府での保有株式数が3分の2超に
    ・スクイーズアウトのために株式併合の決議、3分の2の議決権があれば確実に決議できる、これにより株数を劇的に減して1株未満の端株を全て買取り、SBI+政府で100%を保有するはずだったが。。。
    ・蓋を開けたら、エスグラントが直前に株式を買い集めており10株のうちの1株を保有する結果に。
    ・この後は新生銀行の業績を上げていき、株価を上げてから政府株2株を買い取ることで公的資金の3300億円を返済する予定だったが。。。
    ・すると1株の価値が1650億円になるので、エスグラントからも同価値での買取りが必要になると今回のTOB価格の約3倍での買取りに

    専門分野でもないので稚拙な説明で恐れ入ります。

    とても幼稚な発想ですが、更に株式を併合して株数を5株にするとかは難しいのですかね。また別の弊害があるのかな。

    ドラマのような展開で今後の動向が気になるところです。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    さすがだと思うし、本件に関しては本当に村上氏に頑張ってほしい。

    発表時からコメントしているが、預金保険機構・整理回収機構はTOBには同意したが応募はしない。そして既にSBIが過半を有していたので、預金保険機構・整理回収機構が有する合計22.98%によって議決権の2/3を超え、少数株主にとって不利なスクイーズアウトを確実に実行できるスキーム。
    同意するのに応募はしない、そして少数株主は実質的に選択権がないというのは、ルールに沿っているかもしれないがフェアではないと思う。そして市場において重要なのはフェアであるためのルール。完璧なフェアネスはないが、そこを目指してほしいし、本件についてはどうかと思っている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか