• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

タイ:中国の懐を狙うクラ運河計画

55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    シンガポールの発展やパナマ運河を考えると、物流の要となることで発展につながることは多い。UAEなど中東諸国は航空ハブとなることでそれを狙っている印象。アジアへのアクセスを二日縮めるというこの計画は、その観点で一定の合理性ある。
    一方で、過去の検討でこんなこと考えていたとは、俄かには信じれないのだが…最終的に水を通すのであれば、地下核実験とは違って、放射能封じ込められないだろうし。
    『1970年代には米、仏、日、タイの4カ国が原子爆弾を使った運河掘削を模索した時期もあった。』


  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    またこの構想が浮上しましたね。南タイ、深南部の分離独立派問題をどうにかしないと難しい。日本では分離派問題は殆ど報じられないませんが。クラ地峡運河の話は何度もでています。今回は資金面等では昔よりはどうにかなる可能性がありますが、まだまだ深南部問題の解決は厳しいでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか