2023/7/22

【ミニ教養】ChatGPTが突如「バカ」になった理由

NewsPicks NY支局長
このコラムは、世界のビジネス、テクノロジーのコンテキストを学びつつ、ついでに英単語も一つ覚えられるお得な連載です。
INDEX
  • 最強AIが突如「怠け者」に
  • スタンフォードが「証拠論文」
  • 人間のせいで「バカ」になった?
  • 深まる謎。OpenAIも「方針転換」

最強AIが突如「怠け者」に

この数週間、生成AI周辺は一つの話題でもちきりだ。
それは「GPT-4がバカになっているのではないか?」という問題である。
GPT-4とはChatGPTの裏で走る最新モデルであり、3月の発表時には、あらゆる難関試験をクリアする抜群の賢さが話題をさらったAIだ。
そんな最強AIに何が起きているのか。
色々議論や論文を見ていると、とても興味深いことが起きてそうなのだけれど、わからないことも多いので、まずは時系列を追いながら見ていきたい。
まず、最初に異変に気づいたのは、ユーザーたちだった。
「GPT-4のアウトプットが最近変わりました」

生成は速くなったけれど、クオリティは悪くなったように感じます。おそらくOpenAIはコストを節約しようとしているのかもしれない。これに気づいている人はいますか?」