3Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
ホンダ、日本ではトヨタに次ぐ売上2位の大手企業ですが、世界規模で見ると売上があまりついてきていないようで。その原因がなににあるのかも非常に気になります。とりわけ、ブランディングなどを除いたクルマ自体、特にYouTube上で自動車レビューをしているような人たちのレビューを見ていてもホンダ車というのは特に悪い評価を受けているわけではないように思えます。特に新型シビックは燃費も良くて必要なときにパワーも感じられるので運転していて楽しい。ただし、タイヤから発生するノイズの音は大きめ。くらいの評価で、クルマが硬すぎるとか柔らかすぎるとか、センターコンソールの取付が悪いとか、そんな評価はなされていません。だとしたらブランディングなのかな、と思ったりもしますが。
特に町中では新型シビックやヴェゼルを見かけるので、日本での様子を見ているだけでは赤字事業には思えないのでとりわけ衝撃的です。
時価総額
114 兆円

業績

本田技研工業株式会社(ほんだぎけんこうぎょう、英称: Honda Motor Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置く日本の輸送機器及び機械工業メーカーであり、四輪車では、2015年度販売台数世界第7位、二輪車では、販売台数、売上規模とも世界首位で、船外機は販売台数世界第4位である。 ウィキペディア
時価総額
8.31 兆円

業績