2023/1/11

【英語ができない】それは「学びのデザイン」の問題だ

この記事を読み始めた人はおそらく、似通った経験がある人たちだろう。
それは「英語を勉強したものの、ほとんど上達しなくて諦めた」という経験だ。
単純に「三日坊主で続かなかった」という人もいるだろう。このタイプの人は、まず続けることから始めよう。
一方で、「それなりに時間を掛けたのに、期待した成果は出なかった」という人も少なくないはずだ。
そして、往々にしてこんな結論にたどり着く。
「英語は天性の素質がなければマスターできない」

「10代のうちに海外経験がなければ身につかない」

「英語ができるまでには、気が遠くなるような時間がかかる」
……本当にそうだろうか?
考えてみてほしい。「そもそも、学び方が間違っていた」という可能性はないだろうか。
もう少し言うと、「学びがデザインできていなかった」からではないだろうか
INDEX
  • 子供と大人の学びは全然違う
  • ゴールなき学習に効果なし
  • 学習効率が上がる原則
  • オンライン英会話の限界
  • 戦場が「学びのデザイン」を生んだ
  • 必要なのは何時間か
  • デザインとは課題解決だ