有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
それを踏まえると、本来であればもはや国レベルで改めて号令をかけるようなことではないと思いますし、正直なところ「マスク緩和」などというのは、やや馬鹿げた議論にも感じてしまいます。
かといってマスクの有効性が失われたわけではありませんし、マスクに関しては個々人が状況を見ながら個々の判断で賢く使っていただければそれで良いのではないかと、外から見ていると感じてしまいます。
小中高とつまらない校則に縛られ、校則に従う生徒は優で違反者は劣というレッテルを貼られる。だから、誰かにルールをつくってもらえて従えばよい。考える必要がない。人口が増えていた戦後の高度成長期には、この教育がはまった。失われた30年は、デジタルやAIによる産業革命の真っ最中、この古き日本の「考えさえない教育」がイノベーションの芽を摘んできた。暗記中心の偏差値教育は、これに拍車をかけてきた。海外は、コロナ禍も個人の「自己責任」に任される。考えることを忘れた日本の将来は暗い。
日本文化を楽しみに再び日本を訪れる人が増えていることは嬉しいですが、爆買いに期待する報道が多すぎ。
裏返しには歴史的な円安による「割安な日本」があり、生活費の爆上げにあえぐ日本の生活者の存在があります。
爆買いによる日本経済(GDP)へのプラス効果は、インバウンド需要のピーク時でも0.1%程度でした。
一人一人がそういう行動をはじめれは良いだけのことです。
今外に出て、マスクを外して深呼吸すればキンモクセイ良い香りを楽しめます。
外に出てマスクを外そう、それに尽きます。
この発言内容だけでは前のめりな感じはしません。変化する感染状況に合わせ、科学的な根拠を基に対策を検討、進めることが前のめりなのでしょうか?個人的には遅いぐらいだと思っています。
10日以上も前の首相発言が今朝になってオンラインニュースとして配信されるのも遅いと感じます。
僕はマスク外したい派だし、世界とあわせるなら屋内も全面解禁でいいじゃんと思う派ですが。
経済を回復させるには、円安を使って海外からの観光客を誘致するしかありません。マスクは間違いなく足かせです。
先週アメリカに行きましたが誰もしていませんでした。
日本も早く普通の状態に戻すべきだと思います。
ただ、そんなことは今やリアルタイムでふんだんに海外の情報が入る時代。ノーマスク、声出しOK、満員状況のメジャーリーグやF1、インディカー・シリーズなどを見ていた人はずっと前から感じていた疑問です。
今、この感染者数が低位なうちに、感染しても気にしない、症状が出たら普通に病気としてケアする諸外国のように、国民がある程度のリスクを受け入れる土壌を醸成するための国民への真摯で真剣なメッセージとセットで規制緩和などをやらないとほとんど意味を成さないと思います。
約2年半の新型コロナ禍で、政府が国民に植え付けてきた新型コロナ禍での同調圧力は、そんなに簡単にほぐせるわけがありません。。方針だけ示してもダメです。
国民に対する緊急メッセージとして、大々的に広報し、地上波テレビやネットを使って真剣に真摯に上記の方針を語りかけたりしなければ。
もう少し、そこのところは真剣に考えるべきです。
でないと、結局、年末年始あたりに来る可能性が高い第8波でまた新規陽性者数に踊らされます。様々な業界、
準備しておいて、ハシゴを外されるのが1番ダメージ大きいですから。。