• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米アップル、自動運転車を製造へ 2024年目標=関係筋

575
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Branding Works LLC Creative Director

    商品の「個性」は主張であり、商品価値(≒ブランド)を構成する重要な要素です。主張の曖昧なブランドは淘汰されます。
    乗用車は、購入・維持費用が高く購買サイクルが長いためブランド・ロイヤリティが形成されやすく、ブランドを学ぶ際の教材としてよく取り上げられるカテゴリーです。
    近年は、環境対策として世界規模でのEVシフトが加速しており、メーカー各社には重い投資課題としてのしかかっています。
    そんな中、アップルのEV開発のニュース。ハードを含めた開発なのか、ソフトのみかはまだ定かではありませんが、Googleによる自動運転システムと併せて、いずれもM.ポーターの「5フォース・モデル」の事例になりそうな話です。
    これまでの乗用車メーカーにはない他業界の「個性」が、乗用車市場のブランド勢力図をどのように変えていくか注目です。
    奇しくも同じ21日、欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランス大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)の経営統合計画を、欧州連合(EU)欧州委員会が条件付きで承認したことが発表されました。


注目のコメント

  • 米アマゾン本社 Sr. Vendor Manager

    グーグルに続き、アップルの参入で、自動車業界が根本から変わりそうです。EVシフトが世界の潮流となる中で、テスラをはじめ、米国が一丸となって自国産業として自動車を獲りにきていると感じます。

    EVはソフトウェアのアップデートで付加価値をつけていくことができるという点でスマホに通じるものがあり、いずれハードとしての本体は無料、サービスに課金していくサブスクリプションモデルも出てくる気がします。

    トヨタなど日本企業がどう対応していくか、EVでもトップリーダーであり続けられるのか、気になりますね。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    Apple Carについて、ずっと研究は手掛けている。でも、これまでの進捗は記事にあるレイオフ含めて、確定的なことはなにもないということの示唆だと思う。
    個人的にはやるなら買収ではないかと思うが、大型になり、Appleはあまり大型の買収をしてきていない。半導体やタッチパネル、Siriなどは先行的に買収をしたものが後で花開いた(花開かせた)という位置づけだと思い、注目するとすればそういう動きからか(細かく見れていないが…)。


  • 製造業 Marketing Manager

    Appleの場合はGoogleやAmazonと違いサプライチェーンマネジメントがしっかりとされており、Appleの現在の主な利益もまたハードウェアから来ているところからも、自動車を製造すると言っても全くAmazonや Googleとは話が違ってくる。
    とはいえ、果たしてAppleは自動車のような大掛かりなものを作りきれるのか?というのは気になるところではある。部品点数はEV化で少なくなるとは言ってもそれでもまだまだスマホに比べれば圧倒的に部品の方が多い。Appleが必要なリソースをクパチーノで揃えられるかは甚だ疑問である。(シリコンバレーではそんなに自動車エンジニアは採れないような…

    「自動車の再定義」はそれこそAppleに期待されるところだが、既に参入してから10年以上が経つテスラですら苦労してるところから鑑みるに、苦戦は必至ではなかろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか