• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ

NHKニュース
462
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    この社会的処方は、まさに感染症の治療自体と似ていると思いますが、まだ相手がどのような振る舞いをするか分からない時、治療を経験的に過剰に行うことが生命維持のために重要となる場合があります。

    しかし、過剰な治療は、その代償として副作用を生じるリスクも高く、効果だけでなく想定される副作用にも目を向けて準備しておくことも重要です。ここでは例えば、今後道内の必要物品の流通が欠けてくるリスク、医療の提供が滞るリスクなどでしょうか。

    また、相手の振る舞いが見えた時点で即座に治療の手を緩めたり、あらかじめ決めておいた目標を達成したら治療を変更、中止するなどといった、経過に合わせた初期治療の軌道修正も重要で、現在の決断以上に、今後の舵取りこそが重要になると思います。


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    英語で報道される時は、「緊急事態」はstate of emergencyと訳されます。というより、元々欧米にあった法律用語の訳語として「非常事態」という日本語をつくったのですが。
     実際、「今年のオリンピックでマラソンが予定されている北海道」で「非常事態が発令された」と世界の主要メディアでは報じられています。「非常事態」ではなく「緊急事態」だ、といっても、英訳では区別されないでしょうし、日本語でも何が違うのかよくわかりません。
     非常事態が法律上意味するところは、国によって異なりますが、ほとんどの国では、一部の法律の停止、権利の制限、外出禁止令、軍や警察を動員してメディアや社会団体を統制し、令状が無くても個人を拘禁することが可能になります。日本でも1954年までは総理大臣が非常事態を発令する権限がありました。第二次世界大戦に参戦すると同時に非常事態が発令されています。
     なお、米国では法律上の趣旨が異なり、大統領も州知事もかなり頻繁に非常事態宣言を発令して、災害の救助などに使われます。
     つまり、世界的には「非常事態」という言葉は、具体的な行政上の措置を意味するという共通理解があります。おそらく、中国が武漢でやったような、個人の自由の著しい制限や軍、警察の大規模動員による封鎖、拘禁措置がとられるものと理解されるでしょう。非常な誤解を与えると見た方がいいでしょう。
    Japan’s Hokkaido declares state of emergency
    https://twitter.com/business/status/1233332200986284032


  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    北海道の動きを追従するように国が動いてきたことを考えると、もしや・・・

    私はまだ全国一律での緊急事態宣言は早いのではと感じていますが、専門家の方の見解を聞きたいところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか