1868PICKs
【ロールモデル】「枯れない人」が、20代、30代でやってきたこと
2019/5/22
年齢を重ねても引き合いが絶えない人、大企業を辞めても自力で稼げる人、生き生きと働き続ける人は、どのようなキャリアを歩んできたのか? 転機は何だったのか? そして、薫陶を受けた師匠の存在は?
3回に渡り、6人の先達の働き方、学び方にフォーカスする。キレイゴト一切抜きの、インタビュー集だ。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
ニューズピックスとNHK「クローズアップ現代+」の共同企画。人手不足が続くなか、政府は一億総活躍社会を目指して「働き方改革」を推進し、ビジネスパーソンの生産性の向上と自立を促している。また、グローバル化とテクノロジーの進化により、企業が従業員の終身雇用を保障することも、困難になりつつある。そこで、NewsPicksと「クローズアップ現代+」では、予測不可能な時代をサバイブするキャリア戦略について、深掘りしていく。
この連載の記事一覧

【図解・チェックシート】「停滞感」から抜け出す5つの法則
NewsPicks編集部 1512Picks

【実況中継】副編集長が、「キャリア診断」を受けてみた
NewsPicks編集部 792Picks

【番外編】「生涯現役」の理想と現実
NewsPicks編集部 245Picks

【ロールモデル】大企業を辞めて、自分の名前で生きるということ
NewsPicks編集部 676Picks

【ロールモデル】サイバー藤田、JINS田中社長。私を変えた名将の教え
NewsPicks編集部 1669Picks
【図解】1200人調査で分かった。将来性が高い人の「キャリア曲線」
NewsPicks編集部 4042Picks

【直撃】経団連・中西会長、「終身雇用は限界」発言の真意
NewsPicks編集部 2460Picks
【序章】働き方改革で年収減か。「キャリアショック」時代が来る
NewsPicks編集部 1665Picks