• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

フェイスブック、動画広告の視聴時間を過大に測定

110
Picks

この記事は有料会員限定の記事となります

無料トライアルに申し込む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フロンティア・マネジメント株式会社 企業価値戦略部長 兼 産業調査部 シニアアナリスト

    3秒未満の視聴を除外して平均値を出していたとのこと。
    広告をスキップする人が世の中の大半なので、(件数の多い)3秒未満の視聴を除いて単純平均を出してしまうと、実態よりもかなり嵩上げされてしまう。
    恣意的だったか否かは不明ですね。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    「総再生時間÷0秒以上再生人数」のはずが、「総再生時間÷3秒以上再生人数」になっていたとのこと。確かにそれはだめですね・・・
    ついでにいうと、FBは動画広告についていくつかのデータを出していて、基準がばらばら(ニュースフィールドに表示された時点か、○秒以上再生された時点か)というのもややこしい気はします。

    「We had previously *defined* the Average Duration of Video Viewed as "total time spent watching a video divided by the total number of people who have played the video." But we erroneously had *calculated* the Average Duration of Video Viewed as "the total time spent watching a video divided by *only* the number of people who have viewed a video for three or more seconds." 」
    https://www.facebook.com/business/help/community/question/?id=10104227902985423


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    原文は①、Facebookのプレスは探したのだが見つからなかった。過去2年間に起こっていたことで、誤りは修正されていて、請求額への影響はないということだが、過去2年間間違えていた部分で請求額に影響がない根拠がよく分からない。
    過剰に見積もられていたということは、効果測定においては、分母が見た人で分子が行動に至った人とすれば、分母が多く、実際より効果が低いと出ていたと考えられる。逆説的には、動画広告は従来数値で思っていたほど見られてはいなかったが、見られた人には従来数値で思っていたより効果があった、ということ。
    なお、翻訳で「アドバイザー・ヘルプ・センター」となっているが、原文は「Advertiser Help Center」でアドバイザーではなくAdvertiser=広告主。
    http://on.wsj.com/2cH0W7L


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか