• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

私の暴走を止めて。独裁体制は批判がなくなり危ない

NewsPicks編集部
113
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    進める時に「イエスマンを求めた理由」というサイバー藤田氏の記事(①)、また「M&Aの際は有事なのでトップに情報を集中させよ」というJT新貝氏の記事(②)も併せて読みたい。「非常のときは非情で臨むしかない」とあるが、非常のときこそトップダウンは、意思系統の明確化で混乱を防ぐという観点でとても重要。
    なお、梅田さんが「批判がないと方向感覚に自信が持てなくなるのです。」と書かれているが、先日社内のSlackであることに関して大きく議論になって、梅田さんとは違う意見が出た。その時のSlackでの全体に対してのコミュニケーションが下記。

    <以下社内Slackから引用>
    異論から最終的に「次からはこうしよう」と改善に繋がった。これ、本当に本当に素晴らしい事なんだよね。

    という事で、改めてユーザベースにおいて、カッコ良い行動とカッコ悪い行動を順番に5段階で並べてみました。

    ーーーーーーーーーー
    ↑最高にカッコ悪い
    ①陰で文句を言う人(表で意見を言わずに陰で「私の考えは違った」と言っている人)
    ②何も言わない人 (表でも陰でも意見を言わない人)
    ③評論する人(表で意見を言うけど、対案が伴ってない人)
    ④提案する人(表で意見を言い、対案を示す人)
    ⑤行動する人(表で意見を言い、対案を示し、その実現のために行動を起こす人)
    ↓最高にカッコ良い
    ーーーーーーーーーー
    https://newspicks.com/news/1623268?ref=user_100438
    https://newspicks.com/news/1297805?ref=user_100438


  • 自動車会社

    社外取締役を過半数にすることで、あえて批判される環境を作り、方向感覚を研ぎ澄ましていくというのは、独裁者がやれないことですよね。これからもエステーが盤石であることを感させる記事でした!


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    経営は独裁ですが、その権力を独裁らしくイエスマンで固めるか、批判者を入れて意見に耳を傾けるか、経営者のセンスという他ありません。
    唐の太宗のように、貞観政要に出てくるような、諫言をする仕組みを取り入れ、耳を傾ける聴政がベストだと思っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか