2024/5/14

【進化中】おまけの「王様」、ハッピーセットの超裏側

NewsPicks 編集部記者
知らない人はいないであろう、マクドナルドの定番メニュー、ハッピーセット。
ハンバーガーに期間限定のおもちゃがついてくる、37年続くロングヒット商品だ。
英語圏では「Happy Meal」との名称で、世界各地で親しまれている。
読者の多くの方も「子どもの頃に買ってもらった」あるいは「今、子どもに買っている」経験があるかもしれない。
長い歴史がある一方で、その注目度は衰えない。
今年2月には、「星のカービィ」とのコラボ商品が話題となり、転売が相次ぐ騒ぎにもなった。
なぜ、「ハンバーガーについてくるおもちゃ」という位置づけながら、ヒット商品を生み出し続けることができているのか。そもそも、どのようにしておもちゃの内容は決まっているのか。
意外と知られていない、ハッピーセットの裏側に迫った。
INDEX
  • 「ハッピーセット」初期の名称は...
  • 「15ヶ月前」から始まる仕込み時期
  • サンプルが想定と違っていれば?
  • 運営チームは「たった6人」
  • 過度な「知育色」を避ける理由
  • 「未来の顧客」生むきっかけに

「ハッピーセット」初期の名称は...

誕生から40年近く、そもそもハッピーセットは違う名前で始まっていたことをご存じだろうか。