• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

原宿は若者と文化を取り戻せるか 新ランドマーク「ハラカド」に足を運んで分かったこと

443
Picks

AI要約(β版試験運用中)

  1. 1
    東急プラザ原宿『ハラカド』は神宮前交差点にオープンした新商業施設で、古と新、内と外が共存するデザインで表参道の街並みと融合させている
  2. 2
    ハラカドではアートを展示する屋内広場や飲食店、雑誌図書館、日本酒ブランドの直営店など、多様なテナントが入居しており、不特定多数の人々がコラボレーションする場所を目指している
  3. 3
    ハラカドは、原宿の文化創造の拠点となり、若手クリエイターの活動の場を提供し、地域のブランド力を高めることを目指している。ただし、原宿の地価の高騰により若手クリエイターの住環境の整備が求められる
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    stylist /タイタンの学校(校長・太田光代)講師、文化デザイナー学院講師、ファッションスタイリスト オーダーメイドスタイリスト

    原宿は若手クリエイターの聖地であってほしい、という気持ちは現場に強いようで、ラフォーレの社員さんやトップの方とお話する機会がありましたが「若手クリエイターを育てたい」と熱く語る姿が印象的でした。

    リアルな出会いからアイデアや賑わいを生み出したい、という方向性が最近は施設作りでも人気。
    人を集めるためにも定期的に来るシステムが必要です。

    昔の原宿界隈とは環境が違うので駆け出しのクリエイターが常時集まったり住んだりできるかというと微妙ですが、そういった若手を支援、サポートできる仕組みまでできたら良いと思います。


  • badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    原宿〜表参道は想像以上に町内会の力が強く、飲食店等は22-23時頃にほぼ閉まってしまうことから、渋谷と比べてなかなか若者が滞在しづらかった街のように思いますが、ハラカドの誕生で大きく街が変わりつつあります。地下一階にある小杉湯ができたこと、紫金飯店などの街で展開していた名店が入ってくれたことで、日常的に通う場所となり、活気が戻りつつあります。想いが繋がってやっと開業した商業ビル。まさに日常に溶け込み、新たな文化を作っていく場所になること期待してます。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    少し前に行って、ちょうど昨日感想を書いていたのでコピー
    概ね記事と同じ感想なので、要約のよう。詳しく書いてくれているので備忘にもありがたい
    【転載】
    東急が神宮前交差点に作ったハラカドに潜入
    ガイアの夜明けでフィーチャーされていた小杉湯さんが作った地下の銭湯と(入ってないけど)、雑誌を手にとってもらうために出版社に場所貸ししている雑誌のラックなどを気にしつつ一周
    悔やまれるのは話題のTENGAのショップを見るのをすっかり忘れていた、、
    しかし、カルチャー発信を意識していて、アパレル割合を減らすこと、売らない床をかなり大胆に組み合わせているのが印象的
    4階はフロア丸ごと「ハラッパ」というパブリックスペースになっていて、カフェはあるものの坪効率という概念とは無縁の空間
    意欲、信念を感じる建物でした


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか