2024/5/4

【謎多し】天才?短命?知られざる「レフティー」のすべて

NewsPicks編集部
人口比率で言えば圧倒的に少ないが、かと言って、身の回りに「1人もいない」ことはない。
そんな存在が「左利き」ではないだろうか。
歴史上の偉人・才人や著名スポーツ選手が左利きだからと「天才説」を唱える人もいる一方、「左利きは右利きより寿命が縮む」とも世界で言われた時期もある。
日本でも「ぎっちょ」と言われ、もしかしたらNewsPicks読者の中でも矯正された人も少なくないのではないか。
そもそも、なぜ左利きが極端に少ないのかも、あまり知られていない。
そうした左利きにまつわるミステリーや、社会・文化論まで網羅した1冊が、「左利きの言い分 右利きと左利きが共感する社会へ」(PHP新書)だ。
なぜ左利きが生まれるのかや、宗教論を交えた世界の左利きを巡る歴史的背景、さらに左利きを巡る「迷信」の真偽まで。
自身も左利きで、左利き研究に熱中する中で「日本左利き協会」を立ち上げた、大路直哉氏に解説してもらおう。
INDEX
  • 人生を変えた「左利き専門店」
  • 「すべて左手」の左利きが少ない理由
  • 日本は、意外と左利きに優しい国?
  • ゲイツや漱石に見る「左利き天才説」