• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【面接あるある】「最後に質問はありますか?」、三流は「特にありません」と答える、では二流と一流は? - スタートアップ芸人

155
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    あくまで私見ですが
    視座の高さ、俯瞰的に見れる人間という意味と解釈すると、こんな質問はバカっぽいですよね

    ウケ狙いなんでしょうけど、聞いてどうする?って思っちゃいます

    俯瞰的に見れる様な人間じゃないのは間違い無いでしょう

    記事抜粋
    『「視座の高さ」が見えるという意味で、「どうやったら役員になれますか?」「どうやったら社長になれますか?」という質問をされると、個人的にはかなりグッときますね。』


  • 早稲田大学 招聘研究員

    「どうやったら社長になれますか?」
    「オレが聞きたいよ。なってねーんだから。イヤミか?テメー」


  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    私は、転職の際、面接官になぜこの会社に入ったのか、入ってから一番よかったことは何かを聞くようにしてます。この回答が就活マニュアルや転職マニュアルにあるような内容、あるいは、変な自慢話だと、ビミョーな印象を受けます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか