• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

2023年の大麻の検挙者、覚醒剤を初めて上回る 4人に3人は10~20代

27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    世界的に大麻を合法化したというニュースが流れている事がきっかけなのかもしれません。突然、大麻やってみようと思う事は無いでしょうから、周囲の人に勧められる形でやり始めるのだと思います。

    その時に、世界的に合法化の流れがあるなど、耳障りの良い情報は、大麻を始めるきっかけにつながるように思います。

    厚労省が、大麻がどの様に危険なのかをまとめたページがあるので、ご覧ください。私自身はこのHPを知らなかったので、せっかく作ってもしっかり周知しなければあまり意味がありません。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193406.html


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    警察からの情報で検挙件数とか年令とかは別に疑いませんが危険性の情報とかは『違法なものが広がるのを防ぎたい』というポジションがあるので大麻のネガキャンの要素があると思ってみています。

    特に『警察庁によると、大麻は使用すると(中略)うつ病を発症しやすくなるなどとされる』という部分。大麻はうつ病の治療にも使われることから、もしフェアに書くなら『大麻はうつ病の治療に使われることもあるが使い方を間違えるとうつ病を発症しやすくなる』といった感じになると思う。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/69171

    あと警察側の発表はこういう研究結果を元にしていると思うのですが、この手の分析が危ういと思うのは『健康な人をランダムで選んで大麻を吸わせて比較した』訳ではなく、大麻を吸った若者と吸っていない若者を比較していると思うので、その時点でフェアな比較になっていないだろうという点。大麻を吸うって時点で吸わない人よりストレスを抱えていたり持病があったり非行に走りやすい傾向とかあっても何も不思議ではない。
    https://jp.reuters.com/article/idUSKCN1Q30GK/

    あと大麻が乱用すれば依存性があったり危険であるのと同じでタバコも酒も依存性があり危険性はある。広義ではそれらも麻薬で単に特性がそれぞれ違いつつ大きな違いは合法であるのか違法であるのかの方な気がする。僕はタバコも吸わないし大麻も吸う気がないし大麻が非合法であることに賛成していますが、麻薬は絶対悪だというPR自体が思考停止にさせてしまってる気がする。どんな効果があり問題があるのか酒・タバコも含め知識をつけるようにしないと、合法の国で簡単に常識が覆されてしまい安易に手をだしてしまうと思う。

    カルトでもネズミ講でも『ダメ』としか聞かされず、なぜダメなのか理解していない人はあっけなく入ってしまう。


  • 東洋紡株式会社

    タバコへの締付けが厳しくなりすぎた影響もあるのでは?
    あと医薬成分として扱われるCBDとその他の大麻に含まれる危険な麻薬成分とを、まともに区別しないメディアも良くない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか