• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Xがまもなく「いいね」などの指標を非表示に、マスクが宣言

112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    マスク氏はあくまでXをコミュニケーションではなくインプレッションのためのツールとするのですね。既存ユーザーがどう思うかはさておき(あんまりさておかないでほしいですが)、方針としては一貫していると思います。

    慣れ親しんだ機能が変更される際はどうしてもネガティブな印象を先に持ってしまいますが、これはあくまで「メインのタイムライン」に対する変更です。表示自体は「その投稿をクリックした際に表示される」ので、なくなるわけではありません。

    その意味ではSNS的な利用においても大きな問題はなさそうです。また、タイムライン上で「ratio」が判断できないことにより、ポストを開くという行為が純粋な興味関心ベースになる可能性があります。アクティブにポストをするユーザーにとってはむしろうれしいことかもしれません。


注目のコメント

  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    マスク氏の方針で、Xは「いいね」などの指標も非表示に変えるようですね。
    マスク氏がツイッター買収前から一貫して重要視しているのは、自分の投稿がいかに大勢に表示されているかという1点であることが明確になっています。

    それ以外の指標はマスク氏にとっては「少ない」数値になってしまうので興味が無いということでしょう。

    もともと「いいね」のような機能は、友人やフォロワーが少ない人でも「いいね」のリアクションがつくことで読んでくれている人の反応が分かることからSNS上で必須の機能として広がった経緯がありますが、やはりマスク氏にとってXは友人とのコミュニケーションをするためのSNSではなく、著名人にとっての拡散ツールやメディアという位置づけのようです。

    日本ではツイッターはながらく「つぶやき」として影響力が無い人でも楽しめるプラットフォームとして人気を博してきましたが、マスク氏のXになりインフルエンサービジネスを行う人向けのツールに変化していくことで、一般の利用にどう変化が生まれるかが注目点になりそうです。


  • badge
    株式会社BookBase CEO

    余計なことばかりしますね。そんなことよりインプレゾンビの対策やスパム、誹謗中傷の対策の方がはるかに有益だと思いますが。

    まぁ国産のSNSが作りきれなかったことが問題なんだと思いますし、また新たな何かは生まれてくる可能性もあるかと思いますが...。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    表示回数は広告で簡単に増やせるから、本当のエンゲージの高さをみる指標としてはあまり適してないと思うな。

    Xはまもなく、リポストやいいね、返信の件数をタイムラインで非表示にし、表示回数だけをみせるようになるらしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか