• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NewsPicksの編成に関する、報道機関・メディアの皆様へのお詫びとお知らせ - NewsPicks

NewsPicks | 株式会社ユーザベース | Uzabase,Inc.
558
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ビスポークパートナー株式会社 代表取締役

    たまに自分の過去のコメントを見直すこともあり、削除されてしまうと、正直残念さはあります。

    なんとなく致命的な落ち度じゃないか、と思います。


注目のコメント

  • badge
    東京大学 総合文化研究科 教授

    こういうものは一番目立つところに置き続けるべきではないでしょうか?事故を起こした会社であれば、そうした対応をするはずです。NPの編集部が社会調査に関してまったく知識を持っておらず、いい加減な調査をおこなったり、転載したりすることについて、ずっと抗議をしてきましたが、きちんとした回答をいただいたとは思っておりません。他社の情報を吟味もせず(する能力もなく)、著作権料も払わず、転載するいい加減なメディアだということに、まずきちんと向きあってください。そしてわびる対象は、報道機関だけではありません。巻き添えを食らうコメンテーターや、なによりも読者に、いい加減かつ違法な情報発信であったことをきちんと謝罪してください。


  • NewsPicks CXO

    この度、こちらのリリースを公表させていただきました。

    日々、約200社のパートナーメディアの皆様の記事を編成してユーザーの皆様にお届けしていますが、一部の記事について、未契約・利用許諾を得ていないメディア様のものがあり、そのサムネイルの表示が、法的に認められる利用範囲を超えていることがわかりました。

    新聞協会から昨年秋にご指摘をいただき、真摯に受け止めて社内精査し、今後の方針についても最速で対応いたしました。詳細はリリースに記した通りですが、改めてお詫び申し上げます。そして、これからもお気づきの点があれば引き続きご指摘・ご指導ください。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    ギリギリ適法な引用の範囲内かと思っていましたが、「NewsPicks上に掲載するために、元の写真・画像をトリミングした」って、そりゃアウトでしょう。

    あと、許諾というものは、普通は受ける側のほう(今回で言えば運営側)から申請するものだと思うのですが、なぜ与える側(報道機関)のほうがフォームで申請することなっているのでしょうか?

    仕様上、すべてのウェブサイトに許諾申請ができないことは理解できますが、画像を非表示にするくらいは簡単にできるはずで、原則非表示としたうえで、改めて「運営の側」から個別のメディアに許諾を求めるのが筋だと思うのですが。

    あと、せめてフォームはGoogleフォームではなく、自身のドメイン内のページに作れなかったのでしょうか?なりすましのリスクを考えたら、おいそれと申請できないでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか